よむ、つかう、まなぶ。
        総-3○先進医療会議からの報告について (7 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00161.html | 
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第529回 10/5)《厚生労働省》 | 
ページ画像
          
          ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
        
        
          
          低解像度画像をダウンロード
        
        
      プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
        
        テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
        本試験のシェーマを以下に示す
(効果)
高齢者切除可能膵癌に対する術前化学療法として GnP 療法群の全生存期間が GS 療法群より有
意に長いことが期待される。
(先進医療にかかる費用)
患者の体表面積が 1.5m2、プロトコール治療の 6 回投与を行うものとして、本技術に係る総費用
は 782,812 円である。ゲムシタビン投与にかかる費用は通常の保険診療で行う。
先進医療に係る費用はアブラキサン点滴静注用 100mg(ナブパクリタキセル)投与にかかる
580,932 円であり、このうち薬剤費用 578,532 円は大鵬薬品工業株式会社より無償提供を受ける
ため、患者負担額は 6 回分で 2,400 円(1 回あたり 400 円)である。
7
      
      (効果)
高齢者切除可能膵癌に対する術前化学療法として GnP 療法群の全生存期間が GS 療法群より有
意に長いことが期待される。
(先進医療にかかる費用)
患者の体表面積が 1.5m2、プロトコール治療の 6 回投与を行うものとして、本技術に係る総費用
は 782,812 円である。ゲムシタビン投与にかかる費用は通常の保険診療で行う。
先進医療に係る費用はアブラキサン点滴静注用 100mg(ナブパクリタキセル)投与にかかる
580,932 円であり、このうち薬剤費用 578,532 円は大鵬薬品工業株式会社より無償提供を受ける
ため、患者負担額は 6 回分で 2,400 円(1 回あたり 400 円)である。
7
 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  