よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料5】第7次医療計画の指標例 (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28143.html
出典情報 循環器病対策推進協議会(第9回 9/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考資料5
別表1 がんの医療体制構築に係る現状把握のための指標例
予防・早期発見
禁煙外来を行っている医療機関数

治療


ストラク
チャー




療養支援

がん診療連携拠点病院数



認定看護師が配置されている拠点病院の割合

麻薬小売業免許取得薬局数

専門・認定薬剤師が配置されている拠点病院の割合

相談支援センターを設置している医療機関数

放射線治療・薬物療法・リハビリテーション専門医が
配置されている拠点病院の割合

緩和ケア病棟を有する病院数・病床数

地域がん診療病院数

緩和ケアチームのある医療機関数

がんリハビリテーション実施医療機関数

外来緩和ケア実施医療機関数

診療ガイドラインに基づく治療実施割合

がん検診受診率

末期のがん患者に対して在宅医療を提供する医療機関数



がん患者指導の実施件数

喫煙率

悪性腫瘍特異物質治療管理料の算定件数



入院緩和ケアの実施件数

ニコチン依存症管理料を算定する患者数
(診療報酬ごと)

外来化学療法の実施件数



外来緩和ケアの実施件数

ハイリスク飲酒者の割合

放射線治療の実施件数



がん性疼痛緩和の実施件数

運動習慣のある者の割合

悪性腫瘍手術の実施件数

野菜と果物の摂取量

術中迅速病理組織標本の作製件数

食塩摂取量

病理組織標本の作製件数

在宅がん医療総合診療料の算定件数

プロセス

公費肝炎検査実施数

がんリハビリテーションの実施件数

公費肝炎治療開始者数

地域連携クリティカルパスに基づく診療計画策定等実施件数

地域連携クリティカルパスに基づく診療提供等実施件数

アウトカム

年齢調整罹患率
罹患者数
早期がん発見率



がん患者の年齢調整死亡率

がん患者の在宅死亡割合
がん患者の死亡者数

拠点病院で治療を受けたがん患者の5年生存率

平成28年度厚生労働科学研究「病床機能の分化・連携や病床の効率的利用等のために必要となる実施可能な施策に関する研究」研究報告書より引用