よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-4 全数届出見直しに伴うCOCOAの今後の取扱について (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00348.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第100回 9/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

全数届出見直しに伴うCOCOAの今後の取扱について
第100回(令和4年9月21日)
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード

資料2-4

事務局提出資料

○ 令和2年6月からのCOCOAの運用を開始以来、約4,070万件ダウンロードさ
れ、陽性登録件数は約360万件と、多くの方々に利用されてきたところ。
※ 数値は令和4年9月16日時点。

○ その機能を十分に発揮するためには、利用者数や陽性登録件数の増加によ
るスケールメリットを活かすことが必要だが、全数届出見直しによって届出
対象者が高齢者等の重症化リスクの高い者に限られることから、陽性登録が
可能な者も限定されるため、その効果が限定的になることが見込まれる。
このため、COCOAの機能を停止することとする。


行動が活発な若年層の多くが届出対象外のため、さらに効果が限定されると考えられる。



なお、機能停止にはシステム改修が必要となるため、デジタル庁で技術的な検討を行った
上で、年内を目途にアプリの機能を停止する改修を実施予定。

○ これまでのCOCOAの活用状況や評価、さらに活用を通して見えた課題等に
ついて総括を行うこととしており、その結果を踏まえながら、ITツールを活
用した感染防止対策のあり方の参考としていく。


デジタル庁で報告書をとりまとめ、年度内に公表予定。

1