よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5 川井参考人提出資料 (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28073.html
出典情報 がん対策推進協議会(第82回 9/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

相談支援
課題
• 希少がん患者を適切な医療に「繋ぐ」対策が必要(ホットラインでは受診希望の相談割合が高い)
現状
• 国立がん研究センターはじめ九州大学、大阪国際がんセンター、名古屋大学で、希少がんの診療に関
して、患者・家族、医療従事者等が相談することのできる電話相談『希少がんホットライン』を実施
希少がんホットライン
〈疾患割合〉

〈相談内容と転帰〉

※SO:セカンドオピニオン

〈希少がん患者の潜在的ニーズ〉

(N=9,327)

相談9,327件の解析

相談内容からAIテキストマイニング

 希少がん特有の個別性の高い相談支援の要求に応えるため、診療施設の情報等に関する地域の特性も考慮した質の高
い『希少がんホットライン』を全国に整備する