よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-6-② 前田先生提出資料 (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00348.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第99回 9/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

「With コロナに向けた新たな段階
における療養」体制の課題
• 発熱患者は無料検査キットでCOVID-19の判定を
行うか医療機関を受診してインフルエンザの診
断を受けるかの判断ができるか。
• 郵送等で得た検査キットでコロナ陰性が確認さ
れた後でのインフルエンザの診断治療では、高
インフルエンザ薬の適切な投与時期(発症後48
時間以内)を逸する可能性がある。
• 全数把握の見直し(受診不要の疾患との認識)
に伴う国民の関心の低下により、ワクチン接種
意欲の低下につながらないか
12