よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 産業医科大学公衆衛生学教室における医療介護ビッグデータ分析の取り組みについて (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00053.html
出典情報 健康・医療・介護情報利活用検討会 介護情報利活用ワーキンググループ(第1回 9/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医療介護保健総合分析システム(HDAS)
分析例: 介護予防事業の効果の検証
(H23年度体操教室参加者についてH24年4月から12月の医療介護サービス利用状況を分析)
介護予防の該当者で事業(体操教室)に参加した者、参加しなかった
者のその後の医療費及び介護給付費の状況を分析
→参加者は外来受診率は高いが、入院率は低い。在宅サービスを使う
割合は高いが、入所サービスを利用する割合は低い。結果として介護
予防事業参加者は医療介護給付費の利用額が少ない
(ただし、サンプル数が小さいので、さらに検証する必要がある。)

ページ内で利用されている画像ファイルです。