よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(参考資料1)公的DBについて (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/index_00025.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会 匿名医療情報等の提供に関する専門委員会(第11回 8/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護保険総合データベースについて(概要及び収集経路)
2.介護DBの収集経路
①要介護認定情報と介護レセプト等情報:国保連合会にて匿名化処理が施された上で、介護DBに格納
②LIFE情報:事業所・施設からLIFEへのデータ提出時に匿名化処理が施された上で、介護DBに格納
(※1)
※1.既に提供されている匿名要介護認定情報等と同等の基準の匿名化処理を実施
1)事業所、個人を識別するIDは連番への置き換えや暗号化等、匿名化処理が実施される。
2)自由記述の項目は収集対象外であるため、空欄となる。
3) 個人の特定につながる可能性のある項目は、第三者提供の対象外とする。
※2.①、②の各情報は、介護DB内で、匿名化された個人IDを用いてデータ連結が可能。
収集経路
市町村
要介護認定
情報

事業所・施設

・審査
・支払

介護レセプト

情報

事業所・施設
LIFE情報

厚生労働省
「介護DB」

国保連合会









厚生労働省
「LIFE システム」
匿名LIFE情報

匿名要介護認

情報
データを連結

匿名介護レセ
プト等情報

データを連結

匿名LIFE情報

(出典)令和2年10月 第1回匿名介護情報等の提供に関する専門委員会(資料2)の社会保障審議会介護保険部会
(第59回)資料4(一部改変)に、LIFE情報の収集経路を追加。

7