よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1 感染状況等に関するデータ (55 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00348.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第90回 7/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(2)②医療提供体制(病床確保等)

時点

(3)検査体制の構築

M

N

O

P

Q

R

S

T

U

新型コロナ対策
協議会の
設置状況

患者受入れ
調整本部
の設置状況

周産期医療
の協議会
開催状況

即応
病床数

確保
病床数

宿泊施設
即応居室数

最近1週間の
検査件数

2週間前の
検査件数

変化率

5/1

5/1

5/19

7/5

7/5

7/5

~7/3(1W)

~6/26(1W)

~7/3(1W)

~6/26(1W)















単位

(S/T)

V

W

(参考)それぞれの週
の陽性者数

北海道







1,435

2,228

1,085

22,611

29,090

0.78

3,980

4,191

青森県







445

457

660

5,264

5,754

0.91

1,651

1,536

岩手県







325

325

280

4,829

5,774

0.84

548

512

宮城県







527

527

1,950

11,096

12,628

0.88

1,422

1,401

秋田県







289

289

415

3,060

3,542

0.86

211

232

山形県





予定

226

245

348

5,180

6,044

0.86

567

439

福島県







743

751

1,547

12,259

14,498

0.85

554

694

茨城県







300

609

1,041

13,745

13,561

1.01

1,540

1,518

栃木県







363

548

755

6,523

6,842

0.95

703

621

群馬県







435

642

692

8,279

8,451

0.98

879

734

埼玉県







940

1,827

1,924

36,598

35,209

1.04

6,756

4,474

千葉県







1,173

1,565

1,296

31,592

28,835

1.10

5,622

3,439

東京都







4,766

7,179

6,190

87,393

108,184

0.81

22,405

14,126

神奈川県







1,166

2,100

2,291

42,563

40,374

1.05

9,432

6,326

新潟県







557

664

300

9,452

10,339

0.91

800

809

富山県







111

481

510

3,308

3,609

0.92

617

656

石川県







269

313

630

12,858

21,609

0.60

894

794

福井県







161

441

425

4,178

5,131

0.81

733

815

山梨県







165

389

1,135

11,747

11,478

1.02

452

343

長野県







336

520

658

9,348

10,760

0.87

815

771

岐阜県







419

894

1,932

11,207

10,309

1.09

1,816

1,201

静岡県







578

642

958

18,502

18,152

1.02

2,530

1,749

愛知県







1,214

1,723

2,224

33,538

30,703

1.09

8,501

5,749

三重県







347

461

496

9,714

8,325

1.17

1,703

1,172

滋賀県







391

391

630

4,826

4,592

1.05

1,184

1,073

京都府







960

960

1,126

13,141

11,980

1.10

2,730

2,001

大阪府







2,365

4,313

4,164

79,795

71,561

1.12

13,993

8,538

兵庫県





予定

1,000

1,529

1,500

19,123

17,947

1.07

6,115

4,227

奈良県







399

524

969

6,162

6,619

0.93

974

700

和歌山県







511

511

178

6,312

6,508

0.97

1,182

561

鳥取県







244

350

459

4,228

4,838

0.87

671

362

島根県







341

371

133

6,864

4,137

1.66

2,287

807

岡山県







488

554

373

10,284

11,174

0.92

1,158

1,166

広島県







499

583

1,440

23,441

24,858

0.94

2,699

2,194

山口県







240

595

671

6,462

6,454

1.00

1,217

872

徳島県







142

263

500

3,999

4,310

0.93

485

529

香川県







271

271

474

6,071

6,098

1.00

667

487

愛媛県







307

307

263

7,674

6,175

1.24

1,916

1,151

高知県







271

271

418

4,210

3,838

1.10

818

715

福岡県







859

1,681

2,432

32,414

29,186

1.11

7,746

4,955

佐賀県







315

572

615

5,589

4,427

1.26

2,114

1,192

長崎県







281

451

900

9,566

8,811

1.09

2,206

1,558

熊本県







705

705

1,226

11,013

9,809

1.12

5,269

3,193

大分県







409

508

1,000

6,403

6,011

1.07

1,618

630

宮崎県







306

306

500

5,748

5,097

1.13

1,745

1,245

鹿児島県







431

559

944

8,282

8,281

1.00

2,820

2,312

沖縄県







643

643

1,280

23,380

28,330

0.83

10,217

8,907

全国

-

-

-

29,668

43,038

51,937

719,831

740,242

0.97

146,962

103,677

※:即応病床数、確保病床数、宿泊施設即応居室数は、厚生労働省「新型コロナウイルス感染症患者の療養状況等及び入院患者受入病床数等に関する調査」による。
同調査では、記載日の翌日 00:00時点としてとりまとめている。
※:即応病床数は、現在のフェーズにおいて、新型コロナウイルス感染症患者の受入れ要請があれば、即時患者受入れを行うことが可能な病床数。実際には受入れ患者の重症度等により、変動する可能性がある。
※:確保病床数は、いずれかのフェーズにおいて、新型コロナウイルス感染症患者の受入れ要請があれば、患者受入れを行うことについて医療機関と調整済の病床数であり、変動しうる点に特に留意が必要。また、実際には受入れ患者の重症度等
により、変動する可能性がある。
※:宿泊施設確保数は、受け入れが確実な宿泊施設の部屋として都道府県が判断し、厚生労働省に報告した室数。都道府県の運用によっては、事務職員の宿泊や物資の保管、医師・看護師の控え室のために使用する居室等として、一部
使われる場合がある。(居室数が具体的に確認できた場合、数値を置き換えることにより数値が減る場合がある。)数値を非公表としている県又は調整中の県は「-」で表示。
※:検査件数は、①各都道府県から報告があった地方衛生研究所・保健所の検査件数、②厚生労働省から依頼した民間検査会社、大学、医療機関の検査件数を計上。
一部、未報告の検査機関があったとしても、現時点で得られている検査件数を計上している。
※:令和4年3月28日以降、「検査件数」は従来含まれている「PCR検査実施件数(地衛研・保健所、民間検査会社及び大学・医療機関の都道府県別集計)」に「抗原検査実施(検体採取)人数(地衛研・保健所及び大学
・医療機関の都道府県別集計)」を追加。
※:各数値は、資料掲載時点において把握している最新の値としている。掲載時以降に数値が更新されることにより、公表済資料の値と一致しない場合がある。