よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2 薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ とりまとめ ~薬剤師が地域で活躍するためのアクションプラン~ (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26758.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会(第12回 7/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

・ レセプト薬剤情報や特定健診情報等のマイナポータル経由での閲覧(令和3
年 10 月~)
・ オンライン診療・服薬指導の恒久ルール策定(令和3年度)
・ 電子処方箋システムによるリアルタイムでの処方・調剤情報の閲覧(令和5
年1月~)(予定)
・ PHR(Personal Health Record)・コミュニケーションツールとして電子
版お薬手帳の利活用推進


オンライン診療・オンライン服薬指導の普及及びデータヘルス改革・電子処
方箋の導入を通じた各種医療情報の共有が進む中で、薬局薬剤師においてもこ
うしたデジタル技術への対応は必須である。さらに薬局薬剤師は、デジタル技
術を活かして、患者・国民サービスの質及び利便性の向上を図る取組を積極的
に進めることが求められている。

4