よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 直近の感染状況等の分析と評価 (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00348.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第89回 6/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

直近の感染状況の評価等

第89回(令和4年6月30日)
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード

資料1

<感染状況について>
• 全国の新規感染者数(報告日別)は、直近の1週間では10万人あたり約92人となり、今週先週比は1.17と増加に転じている。
また、年代別の新規感染者数は、概ね全ての年代で微増となっている。
• 新規感染者数の増加に伴い、療養者数及び重症者数は緩やかな増加に転じている。病床使用率は総じて低水準にあり、死亡者
数は減少傾向にある。
実効再生産数 : 全国的には、直近(6/12)で0.98と1を下回る水準となっており、首都圏では1.02、関西圏では0.97となっている。

<地域の動向>

※新規感染者数の数値は、報告日ベースの直近1週間合計の対人口10万人の値。

北海道

新規感染者数は今週先週比が0.85と1を下回り、約77(札幌市約85)。30代以下が中心。70代で横ばいとなる一方、その他の年代で微減又は減少。
病床使用率は1割弱。

北関東

茨城の新規感染者数は今週先週比が1.01と1を上回り、約52。20代以下が中心。10-20代で増加、40-50代で微増となる一方、その他の年代では微
減又は減少。病床使用率は1割弱。栃木、群馬では今週先週比がそれぞれ0.85、0.72と1を下回り、新規感染者数はそれぞれ約30、34。病床使用率
について、群馬では1割弱、栃木では1割未満。

首都圏

東京の新規感染者数は今週先週比が1.37と1を上回り、約118。30代以下が中心。全ての年代で微増又は増加。病床使用率は1割強、重症病床使
用率は1割強。埼玉、千葉、神奈川でも今週先週比がそれぞれ1.13、1.27、1.25と1を上回り、新規感染者数はそれぞれ約65、63、77。病床使用率に
ついて、埼玉では約1割、千葉、神奈川では1割弱。

(1都3県)

中京・東海

愛知の新規感染者数は今週先週比が1.21と1を上回り、約88。20代以下が中心。全ての年代で微増又は増加。病床使用率は1割弱。岐阜、静岡、
三重でも今週先週比がそれぞれ1.21、1.29、1.29と1を上回り、新規感染者数はそれぞれ約75、54、75。病床使用率について、岐阜では1割弱、静岡
では1割未満、三重では1割強。

関西圏

大阪の新規感染者数は今週先週比が1.33と1を上回り、約117。20代以下が中心。80代以上で横ばいとなる一方、その他の年代で微増又は増加。
病床使用率は1割強、重症病床使用率は1割弱。京都、兵庫、和歌山では今週先週比がそれぞれ1.04、1.21、1.53と1を上回り、新規感染者数はそ
れぞれ約82、86、77。滋賀、奈良では今週先週比が0.98、0.97と1を下回り、新規感染者数は約75、54。病床使用率について、京都では1割強、和歌
山では約1割、滋賀、兵庫では1割弱、奈良では1割未満。

九州

福岡の新規感染者数は今週先週比が1.20と1を上回り、約110。30代以下が中心。全年代で微増又は増加。病床使用率は約1割。佐賀、長崎、熊
本、大分、宮崎でも今週先週比がそれぞれ1.42、1.16、1.39、1.34、1.53と1を上回り、新規感染者数はそれぞれ約187、137、227、84、147。鹿児島で
は今週先週比が0.99と1を下回り、新規感染者数は約148。病床使用率について、佐賀では1割強、長崎では約1割、熊本では2割強、大分、宮崎で
は1割未満、鹿児島では2割強。

沖縄

新規感染者数は今週先週比が1.15と1を上回り、650と全国で最も高い。30代以下が中心。60代で横ばいとなっている一方、その他の年代では増加。
特に10代以下で増加が顕著。病床使用率は約4割、重症病床使用率は2割弱。

上記以外

青森、島根、広島、山口、愛媛、高知の新規感染者数はそれぞれ約129、195、82、80、107、111。病床使用率について、青森では2割強、島根、広
島、山口、愛媛、高知では1割強。

1