よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000195428_00059.html
出典情報 社会保障審議会 障害者部会(第132回 6/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

障害者の地域生活支援施策の充実(検討の方向性)
障害者が希望する地域生活の実現及び継続を支援するため、障害者の地域生活支援施策を
充実・強化。

<本人の望む暮らしの実現>
一人暮らし、パートナーとの暮らし、
仲間との暮らし、実家での暮らし等
入院・入所

在宅

入院・
入所から
の地域
移行の
推進
親元から
の自立

一人暮らし、パートナー

~ライフステージやニーズに応じて
「必要な時に安心して利用できる」~

グループホーム

実家
①重度障害者の受入体制を強化
②希望する場合は、安心して住み続けられる
制度を堅持
③一人暮らし等を希望する場合は、希望実現
に向けた支援を充実

自立生活援助・地域定着支援の充実
(対象者の状況に応じた継続的な支援)

意思決定支援
体験利用

地域生活支援拠点等の整備・機能強化
(障害児者の地域生活の安心の確保・地域移行しやすい地域生活支援体制の構築)

相談支援の充実・強化(基幹相談支援センターの整備促進等)

各種障害福祉サービス等(居宅介護、就労支援、地域活動支援センター、訪問看護等)
11