よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


10 マスクの着用について (1 ページ)

公開元URL https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1021348/1021537.html
出典情報 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(第87回 5/12)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

「マスク着用」に関する各国の状況

イギリス

(2022年5月11日時点)

マスク着用の義務

マスク着用が義務である場所

無し



無し

※〔 公共交通機関(飛行機、電車など)や交通機関の屋内エリアでの
マスク着用は引き続き推奨 〕

アメリカ

(一部推奨あり※)

フランス

一部有り

医療関係施設及び介護老人ホーム
※公共交通機関は5月16日から解除

ドイツ

一部有り

公共交通機関、医療機関や介護施設などの特定の場所
※感染状況が悪化した場所はマスク着用義務を強化する

イスラエル

一部有り

病院などの医療関連施設や航空機内等の施設

一定程度有り

・屋内(※)
・屋外で50人以上の屋外での集会に参加する場合、50人以上の屋
外での公演・スポーツ競技を観覧する場合

韓国

(※)バス、タクシー、列車、船舶、飛行機、その他車両など建築物及び四方が区画され、外部と分離されているすべての構造物

※出典:米CDC、各国在日本国大使館、JETRO、各報道より引用