よむ、つかう、まなぶ。
総-1ー4第25回医療経済実態調査(保険者調査)報告 (5 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66294.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第630回 11/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(2)令和6年度 -速報-
保険者数
被保険者数(万人)
被扶養者数(万人)
扶養率
被保険者平均年齢
適 加入者平均年齢
用 平均標準報酬月額(万円)
状 平均賞与額(万円)
況 平均保険料率(%)
事業主負担分
被保険者負担分
被保険者一人当たり・
一世帯当たり保険料額(万円)
健康保険
協会けんぽ
組合健保
1
1,378
2,573
1,689
1,398
1,103
0.54
0.65
46.3
43.9
39.1
36.3
31.2
40.3
48.2
124.0
10.00
9.31
5.00
5.06
5.00
4.26
41.6
1
6
5
0.88
46.2
38.0
46.6
75.9
9.90
5.05
4.85
20
138
99
0.72
44.0
35.3
39.7
140.2
7.88
3.94
3.94
共済組合
地共済
64
381
262
0.69
42.6
32.6
37.5
146.5
9.46
4.73
4.73
54.0
60.9
41.6
63.6
船員保険
国共済
私学共済
1
63
33
0.53
43.6
36.9
38.1
123.6
8.82
4.41
4.41
51.1
国保
後期高齢者
市町村国保
国保組合
医療制度
1,716
158
47
2,204
251
2,033
・
・
・
・
・
・
53.8
40.2
82.7
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
14.3
39.3
・
合計
3,386
9,338
2,900
・
・
・
・
・
・
・
・
・
加入者一人当たり保険料額(万円)
26.8
32.6
32.3
24.2
35.9
33.0
9.9
21.7
8.7
・
給付費計
1.医療給付計
(1)療養の給付等(現物給付)
診療費計
入院
入院外
歯科
調剤
保
入院時食事・生活療養
険
給
訪問看護
付
高額療養費(現物給付)
状 (2)療養費等(現金給付)
況
療養費等
補装具(再掲)
柔道整復(再掲)
はり・きゅう(再掲)
あんま・マッサージ(再掲)
高額療養費
付加給付
2.その他の給付
72,438
66,380
65,272
51,700
19,800
25,330
6,570
13,038
170
365
…
1,108
793
72
606
48
17
315
・
6,058
47,847
43,085
41,683
32,669
10,967
17,040
4,662
8,696
84
234
…
1,402
382
49
284
7
5
283
737
4,762
219
187
185
150
72
62
16
33
1
1
…
2
2
0
1
0
0
1
・
32
3,848
3,493
3,378
2,649
890
1,402
357
701
7
20
・
115
31
4
23
1
0
21
64
355
12,449
10,460
10,148
8,044
2,694
4,279
1,071
2,035
22
48
・
312
91
67
153
1,989
1,883
1,647
1,567
1,227
406
656
165
329
3
8
・
81
18
2
15
1
0
14
49
236
81,950
81,574
79,834
…
…
…
…
…
903
…
9,940
1,739
673
69
395
59
75
1,067
・
376
4,680
4,477
4,390
…
…
…
…
…
12
…
383
87
51
5
39
3
1
37
・
203
179,292
178,778
174,975
135,947
81,600
47,586
6,761
25,064
2,216
2,566
9,182
3,803
1,641
162
549
310
603
2,162
・
514
404,607
390,082
381,432
…
…
…
…
…
3,418
…
…
8,650
3,681
…
…
…
…
3,966
1,002
14,525
※保険給付状況はすべて億円単位
(注1) 速報値であるため、数値は変わり得る。
(注2) 「保険者数」、「被保険者数」、「被扶養者数」、「扶養率」及び「平均標準報酬月額」は年度末時点の数字である。
(注3) 「被保険者平均年齢」及び「加入者平均年齢」は9月末時点の数字である。
(注4) 「平均賞与額」は年度中の賞与の総額を年度平均被保険者数で除したものである。
(注5) 「平均保険料率」は各保険者の保険料率を単純平均したものであり、介護分は含まない。
(注6) 「被保険者一人当たり ・一世帯当たり保険料額」は、被用者保険については被保険者一人当たり保険料収入額、国保については一世帯当たりの保険料調定額である。また、各制度とも介護分は含まない。
(注7) 「加入者一人当たり保険料額」は、被用者保険については加入者一人当たりの保険料収入額、国保及び後期高齢者医療制度については加入者一人当たり保険料調定額である。また、各制度とも介護分は含まない。
(注8) 「保険給付状況」は各制度の事業状況報告から当該年度の給付として審査決定した給付額を集計したものである。
(注9) 「入院時食事・生活療養」の差額支給分及び移送費は「療養費等」に含まれる。
(注10) 高額介護合算療養費は「(2) 療養費等(現金給付) 」の「高額療養費」に含まれる。
(注11) 協会けんぽの「被保険者数」、「被扶養者数」、「扶養率」及び「保険給付状況」には、健康保険法第3条第2項被保険者の適用分も含まれる。
(注12) 健康保険、船員保険及び共済組合の高額療養費の現物給付分は診療費(入院、入院外及び歯科) に含まれる。
(注13) 船員保険の「被保険者一人当たり保険料額」、「加入者一人当たり保険料額」及び「その他の給付」には職務上の給付及び災害保健福祉に係る給付は含まれない。
(注14) 国保の「その他の給付」には医療給付に充てられた分も一部含まれる。
4
保険者数
被保険者数(万人)
被扶養者数(万人)
扶養率
被保険者平均年齢
適 加入者平均年齢
用 平均標準報酬月額(万円)
状 平均賞与額(万円)
況 平均保険料率(%)
事業主負担分
被保険者負担分
被保険者一人当たり・
一世帯当たり保険料額(万円)
健康保険
協会けんぽ
組合健保
1
1,378
2,573
1,689
1,398
1,103
0.54
0.65
46.3
43.9
39.1
36.3
31.2
40.3
48.2
124.0
10.00
9.31
5.00
5.06
5.00
4.26
41.6
1
6
5
0.88
46.2
38.0
46.6
75.9
9.90
5.05
4.85
20
138
99
0.72
44.0
35.3
39.7
140.2
7.88
3.94
3.94
共済組合
地共済
64
381
262
0.69
42.6
32.6
37.5
146.5
9.46
4.73
4.73
54.0
60.9
41.6
63.6
船員保険
国共済
私学共済
1
63
33
0.53
43.6
36.9
38.1
123.6
8.82
4.41
4.41
51.1
国保
後期高齢者
市町村国保
国保組合
医療制度
1,716
158
47
2,204
251
2,033
・
・
・
・
・
・
53.8
40.2
82.7
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
14.3
39.3
・
合計
3,386
9,338
2,900
・
・
・
・
・
・
・
・
・
加入者一人当たり保険料額(万円)
26.8
32.6
32.3
24.2
35.9
33.0
9.9
21.7
8.7
・
給付費計
1.医療給付計
(1)療養の給付等(現物給付)
診療費計
入院
入院外
歯科
調剤
保
入院時食事・生活療養
険
給
訪問看護
付
高額療養費(現物給付)
状 (2)療養費等(現金給付)
況
療養費等
補装具(再掲)
柔道整復(再掲)
はり・きゅう(再掲)
あんま・マッサージ(再掲)
高額療養費
付加給付
2.その他の給付
72,438
66,380
65,272
51,700
19,800
25,330
6,570
13,038
170
365
…
1,108
793
72
606
48
17
315
・
6,058
47,847
43,085
41,683
32,669
10,967
17,040
4,662
8,696
84
234
…
1,402
382
49
284
7
5
283
737
4,762
219
187
185
150
72
62
16
33
1
1
…
2
2
0
1
0
0
1
・
32
3,848
3,493
3,378
2,649
890
1,402
357
701
7
20
・
115
31
4
23
1
0
21
64
355
12,449
10,460
10,148
8,044
2,694
4,279
1,071
2,035
22
48
・
312
91
67
153
1,989
1,883
1,647
1,567
1,227
406
656
165
329
3
8
・
81
18
2
15
1
0
14
49
236
81,950
81,574
79,834
…
…
…
…
…
903
…
9,940
1,739
673
69
395
59
75
1,067
・
376
4,680
4,477
4,390
…
…
…
…
…
12
…
383
87
51
5
39
3
1
37
・
203
179,292
178,778
174,975
135,947
81,600
47,586
6,761
25,064
2,216
2,566
9,182
3,803
1,641
162
549
310
603
2,162
・
514
404,607
390,082
381,432
…
…
…
…
…
3,418
…
…
8,650
3,681
…
…
…
…
3,966
1,002
14,525
※保険給付状況はすべて億円単位
(注1) 速報値であるため、数値は変わり得る。
(注2) 「保険者数」、「被保険者数」、「被扶養者数」、「扶養率」及び「平均標準報酬月額」は年度末時点の数字である。
(注3) 「被保険者平均年齢」及び「加入者平均年齢」は9月末時点の数字である。
(注4) 「平均賞与額」は年度中の賞与の総額を年度平均被保険者数で除したものである。
(注5) 「平均保険料率」は各保険者の保険料率を単純平均したものであり、介護分は含まない。
(注6) 「被保険者一人当たり ・一世帯当たり保険料額」は、被用者保険については被保険者一人当たり保険料収入額、国保については一世帯当たりの保険料調定額である。また、各制度とも介護分は含まない。
(注7) 「加入者一人当たり保険料額」は、被用者保険については加入者一人当たりの保険料収入額、国保及び後期高齢者医療制度については加入者一人当たり保険料調定額である。また、各制度とも介護分は含まない。
(注8) 「保険給付状況」は各制度の事業状況報告から当該年度の給付として審査決定した給付額を集計したものである。
(注9) 「入院時食事・生活療養」の差額支給分及び移送費は「療養費等」に含まれる。
(注10) 高額介護合算療養費は「(2) 療養費等(現金給付) 」の「高額療養費」に含まれる。
(注11) 協会けんぽの「被保険者数」、「被扶養者数」、「扶養率」及び「保険給付状況」には、健康保険法第3条第2項被保険者の適用分も含まれる。
(注12) 健康保険、船員保険及び共済組合の高額療養費の現物給付分は診療費(入院、入院外及び歯科) に含まれる。
(注13) 船員保険の「被保険者一人当たり保険料額」、「加入者一人当たり保険料額」及び「その他の給付」には職務上の給付及び災害保健福祉に係る給付は含まれない。
(注14) 国保の「その他の給付」には医療給付に充てられた分も一部含まれる。
4