よむ、つかう、まなぶ。
技-2 内視鏡手術用支援機器を用いた内視鏡手術に対する評価について (1 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66054.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会(令和7年度第1回 11/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
診調組
技-2
7.11.20
内視鏡手術用支援機器を用いた内視鏡手術に対する評価について
1.現状
○
内視鏡手術用支援機器を用いた内視鏡手術(以下「ロボット手術」という。)は、平成
24 年度診療報酬改定において先進医療から「腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術
用支援機器を用いるもの)」が保険適用され、以降、累次の改定毎に保険適用されてきた。
現在、32 項目のロボット手術が保険適用されている。(表1)
○
令和8年度診療報酬改定に向けた提案としては、各領域の学会から計 15 件のロボット
手術の新規収載に関する提案があった。(表2)
○
ロボット手術の評価については、平成 30 年度診療報酬改定において、以下の通りの整
理がなされた。
(医療技術評価分科会における議論)
・
現在保険適用されていないロボット手術については、既存技術と比較した優越性
についての科学的根拠を現時点で示すことが困難な状況。
・
一方で、内視鏡の操作性の高さ等のロボット手術の利点が指摘されており、ま
た、現在保険適用されていないロボット手術の中には、既存技術と同等程度の医学
的有効性および安全性を有するものも存在すると考えられる。
↓
・
ロボット手術については、各手術の有効性・安全性について個別に評価を行い、
既存技術と同等程度の有効性・安全性を有すると考えられるものについては、改定
において優先的に対応してはどうか。
・
ロボット手術を保険適用する際には、その安全性を担保し、データを蓄積するた
めの施設基準を設けるべきではないか。
・
既存技術と同等程度の有効性・安全性を有すると考えられるものの、優越性を示
すまでには至っていない手術については、その診療報酬上の評価は、既存技術と同
程度とすることが適切ではないか。
↓
(対応方針)
・
医療技術評価分科会に提案のあったロボット手術等のうち、既存技術と同等程度
の有効性・安全性があると評価されたものについては、診療報酬改定において対応
する優先度が高い技術とする。
・
保険適用に当たっては、施設基準として、当該ロボット手術又は関連する手術の
実績や、関係学会によるレジストリに参加する等の要件を設ける。
1
技-2
7.11.20
内視鏡手術用支援機器を用いた内視鏡手術に対する評価について
1.現状
○
内視鏡手術用支援機器を用いた内視鏡手術(以下「ロボット手術」という。)は、平成
24 年度診療報酬改定において先進医療から「腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術
用支援機器を用いるもの)」が保険適用され、以降、累次の改定毎に保険適用されてきた。
現在、32 項目のロボット手術が保険適用されている。(表1)
○
令和8年度診療報酬改定に向けた提案としては、各領域の学会から計 15 件のロボット
手術の新規収載に関する提案があった。(表2)
○
ロボット手術の評価については、平成 30 年度診療報酬改定において、以下の通りの整
理がなされた。
(医療技術評価分科会における議論)
・
現在保険適用されていないロボット手術については、既存技術と比較した優越性
についての科学的根拠を現時点で示すことが困難な状況。
・
一方で、内視鏡の操作性の高さ等のロボット手術の利点が指摘されており、ま
た、現在保険適用されていないロボット手術の中には、既存技術と同等程度の医学
的有効性および安全性を有するものも存在すると考えられる。
↓
・
ロボット手術については、各手術の有効性・安全性について個別に評価を行い、
既存技術と同等程度の有効性・安全性を有すると考えられるものについては、改定
において優先的に対応してはどうか。
・
ロボット手術を保険適用する際には、その安全性を担保し、データを蓄積するた
めの施設基準を設けるべきではないか。
・
既存技術と同等程度の有効性・安全性を有すると考えられるものの、優越性を示
すまでには至っていない手術については、その診療報酬上の評価は、既存技術と同
程度とすることが適切ではないか。
↓
(対応方針)
・
医療技術評価分科会に提案のあったロボット手術等のうち、既存技術と同等程度
の有効性・安全性があると評価されたものについては、診療報酬改定において対応
する優先度が高い技術とする。
・
保険適用に当たっては、施設基準として、当該ロボット手術又は関連する手術の
実績や、関係学会によるレジストリに参加する等の要件を設ける。
1