よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総ー7DPCにおける高額な新規の医薬品等への対応について[162KB] (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64494.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第620回 10/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

区分







成分名

規格単位

薬 価

効能効果

用 法 用 量

1回投与当たりの
標準的な費用
(A)

1ペー
ジの続


出来高算定対象
診断群分類番号

平均在院日数を加味した
1入院当たり標準的費用

(告示) 仮想投与回数
番号
(日数)(B)

標準的費用
(A×B)

包括範囲薬剤

84%tile値

120010xx97x2xx

1845

28.00回

895,180円

212,736円

120010xx97x30x

1846

12.00回

383,648円

75,260円

120010xx97x31x

1847

33.00回

1,055,033円

268,358円

120010xx01x30x

1851

22.00回

703,355円

110,434円

120010xx01x31x

1852

43.00回

1,374,740円

313,216円

130090xx99x0xx

2073

2.00回

214,764円

16,810円

130090xx99x1xx

2074

4.00回

429,528円

267,390円

130090xx97x0xx

2075

2.00回

214,764円

23,857円

130090xx97x1xx

2076

4.00回

429,528円

212,905円

1635

1.00回

584,139円

25,864円

1523

5.00回

29,552,327円

71,542円

130090 貧血(その他)

公知

新薬
(3)

リツキサン点滴静注
100mg
リツキサン点滴静注
500mg

リツキシマブ
(遺伝子組換
え)

100mg10mL1瓶
500mg50mL1瓶

ヨビパス皮下注168µgペ
168µg0.56mL1キッ


ヨビパス皮下注294µgペ パロペグテリ 294µg0.98mL1キッ

パラチド

ヨビパス皮下注420µgペ
420µg1.4mL1キッ



17,897円
89,606円

571,509円
584,139円
596,310円

通常、リツキシマブ(遺伝子組
自己免疫性溶血性貧
2
換え)として1回量375mg/m
を1週

間間隔で4回点滴静注する。

通常、成人には、パロペグテリ
パラチドを、PTH(1-34)として
1回18μgを開始用量とし、1日1
回、皮下注射する。以後、患者
副甲状腺機能低下症 の血清カルシウム濃度の十分な
管理のもとに、1日1回6~60μg
の範囲で適宜用量を増減して皮
下投与するが、増量又は減量は3
μgずつ行うこと。

107,382円/回

584,139円/回

100240 副甲状腺機能低下症

100240xxxxxxxx

新薬

バイジュベックゲル

ベレマゲン
ゲペルパベク

2瓶1組

通常、週1回、本品の液滴を約
1cm×1cmの格子状になるように
栄養障害型表皮水疱 皮膚創傷部に滴下塗布する。創
2,955,232.7円

傷面積1cm2あたりの投与量は2×
107PFU(10μL)を目安とする。

5,910,465.4円/回

080110 水疱症

080110xxxxx0xx

新薬・・・薬価収載予定の医薬品。()内は資料番号に対応

一変・・・効能効果・用法用量の一部変更

公知・・・事前評価済公知申請

2