よむ、つかう、まなぶ。
総ー7DPCにおける高額な新規の医薬品等への対応について[162KB] (1 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64494.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第620回 10/15)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
中医協 総-7
7.10.15
DPCにおける高額な新規の医薬品等への対応について
1
新規に薬価収載された医薬品等については、DPC/PDPSにおける診療報酬点数表に反映されないことから、一定の基準に該当する医薬品等を使用した患
者については、包括評価の対象外とし、次期診療報酬改定までの間、出来高算定することとしている。
包括評価の対象外とするか否かは個別DPC(診断群分類)毎に判定し、また、前年度に使用実績のない医薬品等は、当該医薬品等の標準的な使用におけ
る薬剤費(併用する医薬品含む)の見込み額が、使用していない症例の薬剤費の84%tileを包括評価の対象外とすることとしている。
2
令和7年8月25日に新たに効能又は効果及び用法又は用量が追加された医薬品、令和7年7月24日及び7月31日に公知申請が受理された医薬品並びに
令和7年10月22日に薬価収載を予定している医薬品等のうち以下に掲げるものは、上記基準に該当する。よって、これらの薬剤を使用した患者であって
当該薬剤に対応する診断群分類に該当するものについては、次期診療報酬改定までの間、出来高算定することとしてはどうか。
区分
一変
一変
一変
銘
柄
名
ドプテレット錠20mg
ケサンラ点滴静注液
350mg
カルケンス錠100mg
成分名
アバトロンボ
パグマレイン
酸塩
ドナネマブ
(遺伝子組換
え)
アカラブルチ
ニブマレイン
酸塩水和物
規格単位
薬 価
20mg1錠
7,106.6円
350mg20mL1瓶
100mg1錠
66,948円
効能効果
用 法 用 量
1回投与当たりの
標準的な費用
(A)
通常、成人には、アバトロンボ
パグとして初回投与量20mgを1日
1回、食後に経口投与する。投与
持続性及び慢性免疫
開始後、血小板数、症状に応じ
性血小板減少症
て用法・用量を適宜調節する。
また、最高投与量は40mgを1日1
回とする。
7,106.6円/回
通常、成人にはドナネマブ(遺
アルツハイマー病に 伝子組換え)として初回は
よる軽度認知障害及 350mg、2回目は700mg、3回目は
び軽度の認知症の進 1050mg、その後は1回1400mgを4
行抑制
週間隔で、少なくとも30分かけ
て点滴静注する。
(初回)
66,948円/回
(2回目)
133,896円/回
(3回目)
200,844円/回
(4回目)
267,792円/回
・未治療の場合
ベンダムスチン塩酸塩及びリツ
キシマブ(遺伝子組換え)との
併用において、通常、成人には
アカラブルチニブとして1回
100mgを1日2回経口投与する。な
マントル細胞リンパ
12,921.9円
お、患者の状態により適宜減量
腫
する。
・再発又は難治性の場合
通常、成人にはアカラブルチニ
ブとして1回100mgを1日2回経口
投与する。なお、患者の状態に
より適宜減量する。
出来高算定対象
診断群分類番号
平均在院日数を加味した
1入院当たり標準的費用
(告示) 仮想投与回数
番号
(日数)(B)
標準的費用
(A×B)
包括範囲薬剤
の
84%tile値
130110 出血性疾患(その他)
130110x0xxx0xx
2084
18.00回
127,919円
68,932円
130110x1xxx0xx
2087
5.00回
35,533円
2,680円
293
1.00回
66,948円
26,166円
01021x 認知症
01021xxxxx0xxx
130030 非ホジキンリンパ腫
12,921.9円/回
このほかに併用薬の費
用がかかる。
130030xx99x7xx
2007
28.00回
508,713円
498,041円
130030xx97x70x
2024
68.00回
1,172,489円
908,248円
130030xx97x71x
2025
130.00回
2,120,547円
1,863,590円
060030 小腸の悪性腫瘍、腹膜の悪性腫瘍
120010 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍
公知
メキニスト錠0.5mg
メキニスト錠2mg
トラメチニブ
ジメチルスル
ホキシド付加
物
0.5mg1錠
2mg1錠
新薬・・・薬価収載予定の医薬品。()内は資料番号に対応
通常、成人にはトラメチニブと
がん化学療法後に増
8,517.6円
して2mgを1日1回、空腹時に経口
悪した低異型度漿液
31,970.7円
投与する。なお、患者の状態に
性卵巣癌
より適宜減量する。
一変・・・効能効果・用法用量の一部変更
公知・・・事前評価済公知申請
31,970.7円/回
060030xx99x2xx
952
25.00回
799,268円
75,169円
060030xx99x31x
954
11.00回
351,678円
225,490円
060030xx97x2xx
960
32.00回
1,023,062円
285,630円
060030xx97x3xx
961
20.00回
639,414円
245,932円
120010xx99x2xx
1836
23.00回
735,326円
91,582円
120010xx99x30x
1837
5.00回
159,854円
44,000円
120010xx99x31x
1838
9.00回
287,736円
103,025円
1
7.10.15
DPCにおける高額な新規の医薬品等への対応について
1
新規に薬価収載された医薬品等については、DPC/PDPSにおける診療報酬点数表に反映されないことから、一定の基準に該当する医薬品等を使用した患
者については、包括評価の対象外とし、次期診療報酬改定までの間、出来高算定することとしている。
包括評価の対象外とするか否かは個別DPC(診断群分類)毎に判定し、また、前年度に使用実績のない医薬品等は、当該医薬品等の標準的な使用におけ
る薬剤費(併用する医薬品含む)の見込み額が、使用していない症例の薬剤費の84%tileを包括評価の対象外とすることとしている。
2
令和7年8月25日に新たに効能又は効果及び用法又は用量が追加された医薬品、令和7年7月24日及び7月31日に公知申請が受理された医薬品並びに
令和7年10月22日に薬価収載を予定している医薬品等のうち以下に掲げるものは、上記基準に該当する。よって、これらの薬剤を使用した患者であって
当該薬剤に対応する診断群分類に該当するものについては、次期診療報酬改定までの間、出来高算定することとしてはどうか。
区分
一変
一変
一変
銘
柄
名
ドプテレット錠20mg
ケサンラ点滴静注液
350mg
カルケンス錠100mg
成分名
アバトロンボ
パグマレイン
酸塩
ドナネマブ
(遺伝子組換
え)
アカラブルチ
ニブマレイン
酸塩水和物
規格単位
薬 価
20mg1錠
7,106.6円
350mg20mL1瓶
100mg1錠
66,948円
効能効果
用 法 用 量
1回投与当たりの
標準的な費用
(A)
通常、成人には、アバトロンボ
パグとして初回投与量20mgを1日
1回、食後に経口投与する。投与
持続性及び慢性免疫
開始後、血小板数、症状に応じ
性血小板減少症
て用法・用量を適宜調節する。
また、最高投与量は40mgを1日1
回とする。
7,106.6円/回
通常、成人にはドナネマブ(遺
アルツハイマー病に 伝子組換え)として初回は
よる軽度認知障害及 350mg、2回目は700mg、3回目は
び軽度の認知症の進 1050mg、その後は1回1400mgを4
行抑制
週間隔で、少なくとも30分かけ
て点滴静注する。
(初回)
66,948円/回
(2回目)
133,896円/回
(3回目)
200,844円/回
(4回目)
267,792円/回
・未治療の場合
ベンダムスチン塩酸塩及びリツ
キシマブ(遺伝子組換え)との
併用において、通常、成人には
アカラブルチニブとして1回
100mgを1日2回経口投与する。な
マントル細胞リンパ
12,921.9円
お、患者の状態により適宜減量
腫
する。
・再発又は難治性の場合
通常、成人にはアカラブルチニ
ブとして1回100mgを1日2回経口
投与する。なお、患者の状態に
より適宜減量する。
出来高算定対象
診断群分類番号
平均在院日数を加味した
1入院当たり標準的費用
(告示) 仮想投与回数
番号
(日数)(B)
標準的費用
(A×B)
包括範囲薬剤
の
84%tile値
130110 出血性疾患(その他)
130110x0xxx0xx
2084
18.00回
127,919円
68,932円
130110x1xxx0xx
2087
5.00回
35,533円
2,680円
293
1.00回
66,948円
26,166円
01021x 認知症
01021xxxxx0xxx
130030 非ホジキンリンパ腫
12,921.9円/回
このほかに併用薬の費
用がかかる。
130030xx99x7xx
2007
28.00回
508,713円
498,041円
130030xx97x70x
2024
68.00回
1,172,489円
908,248円
130030xx97x71x
2025
130.00回
2,120,547円
1,863,590円
060030 小腸の悪性腫瘍、腹膜の悪性腫瘍
120010 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍
公知
メキニスト錠0.5mg
メキニスト錠2mg
トラメチニブ
ジメチルスル
ホキシド付加
物
0.5mg1錠
2mg1錠
新薬・・・薬価収載予定の医薬品。()内は資料番号に対応
通常、成人にはトラメチニブと
がん化学療法後に増
8,517.6円
して2mgを1日1回、空腹時に経口
悪した低異型度漿液
31,970.7円
投与する。なお、患者の状態に
性卵巣癌
より適宜減量する。
一変・・・効能効果・用法用量の一部変更
公知・・・事前評価済公知申請
31,970.7円/回
060030xx99x2xx
952
25.00回
799,268円
75,169円
060030xx99x31x
954
11.00回
351,678円
225,490円
060030xx97x2xx
960
32.00回
1,023,062円
285,630円
060030xx97x3xx
961
20.00回
639,414円
245,932円
120010xx99x2xx
1836
23.00回
735,326円
91,582円
120010xx99x30x
1837
5.00回
159,854円
44,000円
120010xx99x31x
1838
9.00回
287,736円
103,025円
1