よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-2参考1 (17 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64319.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第619回 10/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

平成28年度 補てん状況把握結果① 【全体】

診 調 組
税 - 1
3 0 . 7 . 2 5
(1施設・1年間当たり)

病院

歯科診療所

保険薬局

報酬上乗せ分
(A)

17,860千円

818千円

374千円

263千円

3%相当負担額
(B)

21,005千円

736千円

406千円

297千円

補てん差額
(A-B)

▲3,145千円

82千円

▲31千円

▲35千円

補てん率
(A/B)

85.0%

111.2%

92.3%

88.3%

2,964,340千円

132,220千円

52,879千円

165,676千円

▲0.11%

0.06 %

▲0.06%

▲0.02%

(994)

(1,252)

(448)

(900)

医業・介護収益
(C)
医業・介護収益に対する補てん差額の
割合((A-B)/C)

集計施設数


一般診療所

上記はサンプル調査の結果であり、これによって全体の姿を正確に表すことは困難であるが、仮に病院、一般診療所、歯科診療所、保険
薬局の補てん率(医療経済実態調査による消費税支出に対するNDBデータによる補てん点数の比率)から全体の補てん率を推計すると、
約92.5%(医業・介護収益に対する補てん差額の割合▲0.05%)となる。
17