よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-8 田中先生提出資料 (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00348.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第82回 4/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2 新型コロナウイルス感染症をめぐる行政の対応についての市民的論点 3 / 4
論 点

よいと思う点

よくないと思う点

よくわからない点(疑問点)

・非課税世帯の給付金が迅速では無かったこと
(同居している親から聞いた話)

・住んでいる市から5万円いただいた。住民税の納付
経済支援

額が減った方への給付
・子育て世帯への10万円給付(台東区)
・住民税非課税世帯への10万円給付
・支援金の給付

・必要なところに支援が届いていない
・会社員で大幅に給料が下がっている人が多い
ので、給付金があれば
・一律給付をしないところ。住民税非課税、子
育て以外でも困窮している人がいるので、支援対
象を無理に絞り込むべきでない
・給付金が本当に必要な方に渡っているのか問
題。幅広く救ってほしい。できたら、全員に。
・税金のばらまきはやめてほしい。きちんと困
っている人にいくのならいいけれども、あまり
困っていないのに補助金や無利子の貸付金など
を借りている人もいるし、本当にこまっている
人にはお金がいかず、さほど困っていない人にも
ばらまきの税金が使われ、とても嫌な気持ちに
なる。アベノマスクもそうだけど、もう少し有
効的に税金はつかってほしい。こんだけ税金を
無駄にばらまいといて、増税はやめてほしい。本
当に困っている人に税金が届いていない。

・給付金支給の基準について。なぜその社会集団
に注目したのか
・一律給付金がでないのはなぜか

・go toの噂。感染の危険があっても、飲食業、観
光業を支援しろという政府のメッセージに感じた
経済対策

・経済がもどるような対応をされている。ロックダ
ウンせずに、最小限の活動で経済が回る政策は評価
・経済対策が比較的早かった

・gotoキャンペーン。もっと困っている人にお金
を回せないのか
・子供がいない世帯、医療職への支援が不足する

・ ワクワクキャンペーン

中で、GoToで支援される業界が優遇されるなど
不公平さを感じる

12