よむ、つかう、まなぶ。
資料2-1 「がん医療分野」のコア指標について (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64289.html |
出典情報 | がん対策推進協議会(第92回 10/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
「がん医療」分野のコア指標について
●「がん医療」分野では、すでに設定されている129指標のうちコア指標(案)として、43指標(アウトプット指標;20指標、
中間アウトカム指標;17指標、分野別アウトカム指標;6指標)を選定し、提示した。
●「がん医療」分野のコア指標として、中間アウトカム指標「(212205)ゲノム情報を活用したがん医療についてがん患者が
知っていると回答した割合」の追加意見をいただいた。
コア指標
として追加
してはどうか
事務局対応案
追加理由
ゲノム医療のパネル検査については、実施医療機関が限られており、
こういう治療があるとの情報が患者に届いていない可能性があります。
存在を知らないと受けたいと言えませんので、患者目線のアウトカム
指標としてコア指標にできないか。
がんゲノム医療へのアクセシビリティの観点では、「がん診療連携拠
点病院等の整備指針」において「がんゲノム医療についても、自施設
で提供できる場合や連携して実施する場合はその旨を広報すること」
と定めており、がん患者がゲノム医療を正しく知り、必要な患者がが
んゲノム医療にアクセスすることは、最終アウトカムに影響を及ぼす
指標と考えられるため、コア指標として追加してはどうか。
3
●「がん医療」分野では、すでに設定されている129指標のうちコア指標(案)として、43指標(アウトプット指標;20指標、
中間アウトカム指標;17指標、分野別アウトカム指標;6指標)を選定し、提示した。
●「がん医療」分野のコア指標として、中間アウトカム指標「(212205)ゲノム情報を活用したがん医療についてがん患者が
知っていると回答した割合」の追加意見をいただいた。
コア指標
として追加
してはどうか
事務局対応案
追加理由
ゲノム医療のパネル検査については、実施医療機関が限られており、
こういう治療があるとの情報が患者に届いていない可能性があります。
存在を知らないと受けたいと言えませんので、患者目線のアウトカム
指標としてコア指標にできないか。
がんゲノム医療へのアクセシビリティの観点では、「がん診療連携拠
点病院等の整備指針」において「がんゲノム医療についても、自施設
で提供できる場合や連携して実施する場合はその旨を広報すること」
と定めており、がん患者がゲノム医療を正しく知り、必要な患者がが
んゲノム医療にアクセスすることは、最終アウトカムに影響を及ぼす
指標と考えられるため、コア指標として追加してはどうか。
3