よむ、つかう、まなぶ。
薬-7日本医薬品卸売業連合会 (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63443.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第238回 9/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
流通コストの上昇
2022年度を100とした場合の指数
流通コスト(対薬価)
%
140
130
123.4
120
115.2
110
107.3
115.7
100
100
101.6
100
94.9 *
90
2022年度
2023年度
後発品
長期収載品
2024年度
特許品
流通コスト= 医療用医薬品(薬価収載品)卸事業にかかわる販売費及び一般管理費
(*) 新型コロナ治療薬の急増による一過性の要因
出典:医薬品卸7社
5
2022年度を100とした場合の指数
流通コスト(対薬価)
%
140
130
123.4
120
115.2
110
107.3
115.7
100
100
101.6
100
94.9 *
90
2022年度
2023年度
後発品
長期収載品
2024年度
特許品
流通コスト= 医療用医薬品(薬価収載品)卸事業にかかわる販売費及び一般管理費
(*) 新型コロナ治療薬の急増による一過性の要因
出典:医薬品卸7社
5