よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2 安定確保医薬品候補一覧 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62411.html
出典情報 厚生科学審議会 医療用医薬品迅速・安定供給部会(第1回 8/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

新規成分(ワクチン・血液製剤)



634

新規成分(ワクチン・血液製剤)



新規成分(ワクチン・血液製剤)

乾燥イオン交換樹脂処理人免疫グロ
ブリン

B



634 乾燥スルホ化人免疫グロブリン

B





634 乾燥人フィブリノゲン

B



新規成分(ワクチン・血液製剤)



634

B



新規成分(ワクチン・血液製剤)



B



新規成分(ワクチン・血液製剤)



634 人免疫グロブリン

B



新規成分(ワクチン・血液製剤)



634

B



継続成分



639 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン

B

B

継続成分



112 ジアゼパム

B

B

削除成分



112 抱水クロラール

-

B

継続成分



639 乾燥BCG膀胱内用(日本株)

B

B

新規成分(ワクチン・血液製剤以外)



112 エスゾピクロン

C



継続成分



112 臭化カリウム

C

C

削除成分



112 ゾルピデム酒石酸塩

-

C

継続成分



112 ニトラゼパム

C

C

継続成分



112 フェノバルビタール

C

C

新規成分(ワクチン・血液製剤以外)



112 ロフラゼプ酸エチル

C



継続成分



112 ロラゼパム

C

C

継続成分



113 アセチルフェネトライド

C

C

継続成分



113 エトスクシミド

C

C

削除成分



113 エトトイン

-

C

継続成分



113 ガバペンチン

C

C

継続成分



113 カルバマゼピン

C

C

継続成分



113 クロナゼパム

C

C

継続成分



113 クロバザム

C

C

継続成分



113 スチリペントール

C

C

継続成分



113 スルチアム

C

C

継続成分



113 ゾニサミド

C

C

継続成分



113 トピラマート

C

C

削除成分



113 トリメタジオン

-

C

継続成分



113 バルプロ酸ナトリウム

C

C

継続成分



113 ビガバトリン

C

C

継続成分



113 フェニトイン

C

C

新規成分(ワクチン・血液製剤以外)



113 フェンフルラミン塩酸塩

C



継続成分



113 プリミドン

C

C

継続成分



113 ペランパネル水和物

C

C

継続成分



113 ラコサミド

C

C

継続成分



113 ラモトリギン

C

C

継続成分



113 ルフィナミド

C

C

継続成分



113 レベチラセタム

C

C

継続成分



114 アスピリン

C

C

継続成分



114 アセトアミノフェン

C

C

乾燥ポリエチレングリコール処理人免疫

グロブリン
ヒト血漿由来乾燥血液凝固第ⅩⅢ
634
因子
ポリエチレングリコール処理人免疫グロ
ブリン