よむ、つかう、まなぶ。
資料3指定難病患者データベース及び小児慢性特定疾病児童等データベースと他の公的データベースとの連結解析の開始について(報告) (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62299.html |
出典情報 | 厚生科学審議会・社会保障審議会 疾病対策部会難病対策委員会(第75回 8/26)小児慢性特定疾病対策部会小児慢性特定疾病対策委員会(第6回 8/26)(合同開催)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
難病・小慢DBと他の公的DBの連結解析の開始【報告】
⚫ 令和4年の改正難病法・改正児童福祉法により、難病DB・小慢DBの匿名化情報提供や連結解析に係る規定が整備
され、令和6年4月1日より施行し、まずは難病DB・小慢DB間での連結解析を開始。
⚫ 難病DB・小慢DBと他の公的DBの連携解析については準備中となっていたところ、今般、難病DB・小慢DBにおい
て、ID4(カナ氏名、性別、生年月日)による連結によっても登録情報が他の公的DBと連結可能であることが確
認できたこと等を踏まえ、令和7年12月(予定)より、他のDBとの連結解析を開始することとする。
難病DB
(指定難病患者データベース)
・臨床調査個人票
小慢DB
(小児慢性特定疾病児童等
データベース)
・医療意見書
R7年12月より
他データとの連結解析を開始予定(※)
NDB
(匿名医療保険等関連
情報データベース)
DPCDB
(匿名診療等関連情報
データベース)
・DPCデータ
・ レセプト情報
・ 特定健診、特定保健指導 (診療情報、請求情報)
情報
※
将来的には予防接種DBとも連結する予定。
介護DB
(介護保険総合データベース)
・介護レセプト
・要介護認定情報
iDB
障害福祉DB
(感染症データベース)
(障害福祉サービスデータベース)
・発生届情報
・給付費等明細書情報
・障害支援区分認定情報
※R7年12月施行予定
次世代DB
(次世代医療基盤法に基づく
認定作成事業者のデータベース)
・医療機関の診療情報
1
⚫ 令和4年の改正難病法・改正児童福祉法により、難病DB・小慢DBの匿名化情報提供や連結解析に係る規定が整備
され、令和6年4月1日より施行し、まずは難病DB・小慢DB間での連結解析を開始。
⚫ 難病DB・小慢DBと他の公的DBの連携解析については準備中となっていたところ、今般、難病DB・小慢DBにおい
て、ID4(カナ氏名、性別、生年月日)による連結によっても登録情報が他の公的DBと連結可能であることが確
認できたこと等を踏まえ、令和7年12月(予定)より、他のDBとの連結解析を開始することとする。
難病DB
(指定難病患者データベース)
・臨床調査個人票
小慢DB
(小児慢性特定疾病児童等
データベース)
・医療意見書
R7年12月より
他データとの連結解析を開始予定(※)
NDB
(匿名医療保険等関連
情報データベース)
DPCDB
(匿名診療等関連情報
データベース)
・DPCデータ
・ レセプト情報
・ 特定健診、特定保健指導 (診療情報、請求情報)
情報
※
将来的には予防接種DBとも連結する予定。
介護DB
(介護保険総合データベース)
・介護レセプト
・要介護認定情報
iDB
障害福祉DB
(感染症データベース)
(障害福祉サービスデータベース)
・発生届情報
・給付費等明細書情報
・障害支援区分認定情報
※R7年12月施行予定
次世代DB
(次世代医療基盤法に基づく
認定作成事業者のデータベース)
・医療機関の診療情報
1