よむ、つかう、まなぶ。
総-5スマートフォンでのマイナ保険証の利用開始に伴う資格確認方法の所要の見直しについて(諮問) (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62391.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第615回 8/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
別紙
「マイナ保険証の利用促進等について」
(令和7年8月 27 日第 615 回中
央社会保険医療協議会総会資料総-4)
(抄)
スマートフォンでのマイナ保険証の利用に向けた環境整備
(資格確認方法)
何らかの事情によりスマートフォンのマイナンバーカードが読み取れず
マイナ保険証で資格確認が行えなかった場合については、その場でマイ
ナポータルにログインし、表示された資格情報の画面を提示することで
資格確認を行う。
「マイナ保険証の利用促進等について」
(令和7年8月 27 日第 615 回中
央社会保険医療協議会総会資料総-4)
(抄)
スマートフォンでのマイナ保険証の利用に向けた環境整備
(資格確認方法)
何らかの事情によりスマートフォンのマイナンバーカードが読み取れず
マイナ保険証で資格確認が行えなかった場合については、その場でマイ
ナポータルにログインし、表示された資格情報の画面を提示することで
資格確認を行う。