よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


一般職業紹介状況(令和7年6月分) (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/content/11602000/001525811.pdf
出典情報 一般職業紹介状況(令和7年6月分)(8/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第3表 - 3

産業別一般新規求人状況(新規学卒者及びパートタイムを除く)


新規求人数







(人)

全数

常用

臨時・季節

478,525

451,544

26,981

令和7年6月
対前年同月比
(%)
全数
-2.5

常用

-2.5

臨時・季節

-2.1

農,林,漁業(01~04)

2,560

2,334

226

-0.8

-0.4

-4.6



鉱業,採石業,砂利採取業(05)

377

371

6

23.6

23.7

20.0



建設業(06~08)

68,305

67,318

987

1.6

1.8

-15.1

06

-12.8

A,B



総合工事業

36,206

35,572

634

0.6

0.9

製造業(09~32)

54,703

51,719

2,984

-1.9

-2.1

2.2

09

食料品製造業

7,253

6,674

579

-2.9

-3.1

0.0

10

飲料・たばこ・飼料製造業

-11.3

752

697

55

-3.6

-2.9

繊維工業

2,035

1,988

47

1.5

1.0

34.3

12

木材・木製品製造業(家具を除く)

1,184

1,175

9

-1.2

-0.9

-25.0

13

家具・装備品製造業

11

771

756

15

1.6

1.9

-11.8

パルプ・紙・紙加工品製造業

1,574

1,552

22

-4.0

-0.3

-73.2

15

印刷・同関連業

1,327

1,308

19

4.1

4.9

-32.1

16

化学工業

2,104

2,026

78

3.2

3.4

-1.3

130

130

0

2.4

2.4

-

2,781

2,698

83

11.6

11.5

15.3

541

533

8

3.6

3.5

14.3

42

-4.3

-3.9

-19.2
-57.1

14

17

石油製品・石炭製品製造業

18

プラスチック製品製造業(別掲を除く)

19

ゴム製品製造業

21

窯業・土石製品製造業

2,039

1,997

22

鉄鋼業

1,275

1,266

9

-8.4

-7.7

非鉄金属製造業

796

786

10

1.8

1.9

-9.1

24

金属製品製造業

6,472

6,396

76

-2.6

-1.6

-47.2

25

はん用機械器具製造業

4,444

4,384

60

-1.4

-1.5

11.1

生産用機械器具製造業

3,501

3,249

252

-1.4

-4.6

75.0

27

業務用機械器具製造業

1,185

1,124

61

0.7

-1.0

45.2

28

電子部品・デバイス・電子回路製造業

2,243

2,071

172

5.6

3.1

47.0

29

電気機械器具製造業

3,706

3,395

311

4.2

0.9

62.0

30

情報通信機械器具製造業

619

576

43

-7.5

-12.7

377.8

31

輸送用機械器具製造業

5,918

4,916

1,002

-16.2

-17.3

-10.4

2,053

2,022

31

10.9

11.8

-27.9

23

26

20,32 その他の製造業


電気・ガス・熱供給・水道業(33~36)

703

689

14

-3.8

-5.2

250.0



情報通信業(37~41)

20,002

18,500

1,502

5.0

4.6

11.0

39

情報サービス業

17,448

16,123

1,325

5.2

5.0

7.9

運輸業,郵便業(42~49)

35,012

33,583

1,429

0.4

1.4

-18.4

卸売業,小売業(50~61)

51,640

50,268

1,372

-8.3

-8.2

-9.3

50~55

卸売業

19,238

18,803

435

-18.7

-19.1

2.1

56~61

小売業

32,402

31,465

937

-0.7

-0.3

-13.8

各種商品小売業

3,707

3,623

84

-11.9

-12.0

-6.7



金融業,保険業(62~67)

3,689

3,568

121

-9.0

-7.9

-32.8



不動産業,物品賃貸業(68~70)

9,728

9,434

294

-18.0

-17.9

-22.2



学術研究,専門・技術サービス業(71~74)

16,211

15,336

875

1.8

0.6

29.2



宿泊業,飲食サービス業(75~77)

19,828

19,431

397

-7.3

-7.4

-3.9

76

12,366

12,254

112

-7.9

-7.7

-23.8

11,688

11,288

400

-5.6

-5.5

-10.1
-21.8




56

飲食店



生活関連サービス業,娯楽業(78~80)



教育,学習支援業(81,82)



4,709

4,605

104

-10.8

-10.5

医療,福祉(83~85)

108,458

107,012

1,446

-2.6

-2.1

-30.2

83

医療業

38,477

38,054

423

-4.6

-4.4

-15.6

85

社会保険・社会福祉・介護事業

69,668

68,661

1,007

-1.3

-0.5

-35.1

2,473

337

-3.2

4.3

-36.7

49,859

13,990

0.1

-1.1

4.6



複合サービス事業(86,87)

2,810



サービス業(他に分類されないもの)(88~96)

63,849

91

職業紹介・労働者派遣業

20,298

8,864

11,434

4.4

1.2

7.0

その他の事業サービス業

32,474

30,146

2,328

-2.5

-2.8

2.0

公務(他に分類されるものを除く)・その他(97,98,99)

4,253

3,756

497

-11.0

-14.0

21.5

92
S,T

(注)令和5年7月改定の「日本標準産業分類」に基づく区分により表章したもの。

- 6 -