よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和8年度診療報改定に関する要望書 (1 ページ)

公開元URL
出典情報 令和8年度診療報改定に関する要望書(7/23)《日本看護協会、日本訪問看護財団、全国訪問看護事業協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和 7年7月23日

厚生労働省
保険局長間





殿

訪問看護推進連携会議
公益社団法人日本看護協会
会 長秋山智

暴謹臼
棚謝

妥陶震

公益財団法人口本訪問看護財市§否園1

理事長田村やよ1発昌え島1
塗団鳥叉

一般社団法人全国訪問看護事
会 長中島正

,・区匡冒fi1乱§目

"司,生印赴

礎i戸毛足、民倭1
令和8年度診療報改定に関する要望書
医療・介護の複合二ーズを抱える85 歳以上人口の増大や現役世代の減少等の医療をとりまく
状況と課題を踏まえ、地域完結型の医療・介護提供体制の構築が急がれます。施設問・多職種
間で連携しながら、地域において効果的・効率的なサービス提供体制を構築するためには、訪問
看護の強化は不可欠です。
さらに、2040年に向けた在宅医療の需要の高まりを見据え、持続可能で質の高い在宅医療提
供体制を維持する上では、訪問看護師の処遇改善は急務です。以上より、下記の事項について、
ご検討ならびにご配慮をお願い申し上げます。

要望事項

すべての訪問看護師の処遇改善