よむ、つかう、まなぶ。
資料7-2_概要(施策目標Ⅱ-2-1) (16 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00152.html |
出典情報 | 政策評価に関する有識者会議 医療・衛生WG(第18回 7/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
厚生労働省における薬物乱用防止普及啓発活動
○青少年層への啓発
青少年の発達段階に応じた薬物乱用防止啓発
読本を作成し、配布。
薬物乱用防止啓発読本
【小学6年生保護者向け】 【高校卒業予定者向け】
【青少年向け】
〈令和6年度実績〉
①小学6年生保護者向け
… 123万部
②高校卒業予定者向け
… 108万4千部
③青少年(有職・無職の未成年)向け … 18万4千部
○様々な形態・媒体を通じた普及啓発の推進
小・中学校を始めとした教育機関等からの要請に
基づき、薬物乱用防止教室等へ講師を派遣して、
啓発を実施。また、FacebookやXを活用して情報を
発信。
令和3年度から、新たな広報啓発の方法として、
若年層の内、大麻への関心が高いハイリスク層を
ターゲットに、ウェブサイトやSNS、Youtube等にハ
イリスク層が興味・関心を持ちそうな広告を配信し、
特設サイトに誘導するデジタル広報を実施。
【デジタル広報の実績】
令和6年9月特設サイト開設、デジタル広告配信開始
モチーフをハイリスク層の心情に寄り添うものにし、
相談窓口に繋がりやすくする工夫を行った。
○配信媒体
リスティング広告:Yahoo、Google
バナー広告:X、Instagram、Facebook 等
動画広告:Youtube
○薬物乱用防止指導員の資質の向上
薬物乱用防止指導員や都道府県の啓発担当者等
が、最新の薬物情報に基づいて薬物乱用防止の
普及啓発をできるよう、全国7箇所で研修会を開催。
(令和6年実績:札幌市、仙台市、東京都千代田区、名古屋市、大阪
市、広島市、福岡市)
▷動画広告
▷バナー広告
16
○青少年層への啓発
青少年の発達段階に応じた薬物乱用防止啓発
読本を作成し、配布。
薬物乱用防止啓発読本
【小学6年生保護者向け】 【高校卒業予定者向け】
【青少年向け】
〈令和6年度実績〉
①小学6年生保護者向け
… 123万部
②高校卒業予定者向け
… 108万4千部
③青少年(有職・無職の未成年)向け … 18万4千部
○様々な形態・媒体を通じた普及啓発の推進
小・中学校を始めとした教育機関等からの要請に
基づき、薬物乱用防止教室等へ講師を派遣して、
啓発を実施。また、FacebookやXを活用して情報を
発信。
令和3年度から、新たな広報啓発の方法として、
若年層の内、大麻への関心が高いハイリスク層を
ターゲットに、ウェブサイトやSNS、Youtube等にハ
イリスク層が興味・関心を持ちそうな広告を配信し、
特設サイトに誘導するデジタル広報を実施。
【デジタル広報の実績】
令和6年9月特設サイト開設、デジタル広告配信開始
モチーフをハイリスク層の心情に寄り添うものにし、
相談窓口に繋がりやすくする工夫を行った。
○配信媒体
リスティング広告:Yahoo、Google
バナー広告:X、Instagram、Facebook 等
動画広告:Youtube
○薬物乱用防止指導員の資質の向上
薬物乱用防止指導員や都道府県の啓発担当者等
が、最新の薬物情報に基づいて薬物乱用防止の
普及啓発をできるよう、全国7箇所で研修会を開催。
(令和6年実績:札幌市、仙台市、東京都千代田区、名古屋市、大阪
市、広島市、福岡市)
▷動画広告
▷バナー広告
16