よむ、つかう、まなぶ。
【資料1-5】脳卒中患者・家族からみた循環器病対策推進基本計画の進捗に関する調査の報告(川勝委員) (12 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58883.html |
| 出典情報 | 循環器病対策推進協議会(第14回 6/18)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
医療従事者の皆さん
・患者・家族が入院中、治療中、何を思い、何に困っているのか
同じ目線で、訊いてみてください。
・患者・家族は脳卒中で貝のように心が塞いでいます。
フランクに話してみてください。
・相談窓口でお待ちしています、という受け身では患者・家族は
心細く感じます。
むしろ積極的に困りごとを訊いて、教えることを行ってみてください。
12
・患者・家族が入院中、治療中、何を思い、何に困っているのか
同じ目線で、訊いてみてください。
・患者・家族は脳卒中で貝のように心が塞いでいます。
フランクに話してみてください。
・相談窓口でお待ちしています、という受け身では患者・家族は
心細く感じます。
むしろ積極的に困りごとを訊いて、教えることを行ってみてください。
12