よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料6渋澤委員提出資料 (2 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai34/gijisidai.html
出典情報 新しい資本主義実現会議(第34回 5/14)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2025 年 5 月 14 日
シブサワ・アンド・カンパニー株式会 代表取締役
渋澤 健

第34回「新しい資本主義実現会議」コメント
II. 中小企業・小規模事業者の賃金向上推進5か年計画◎包括的な取り組みである
本計画の施策パッケージ案の内容に賛同する。ただ、前回の実現会議と同様に、外国人
材の観点が取り上げられていないことが気になる。この欠如は地方経済の高度化にインバウ
ンド観光による経済効果を期待していることと平仄が合わない。金だけ落として帰ってくださ
いということだけでなく、外国人材が日本社会できちんと共生している一員として稼いで、消
費を促した方が経済効果が大きいはずだ。中小企業・小規模事業者および地方の経済社
会は、外国人材が不在では賃金向上のみならず、持続可能性が問われる場面が少なくな
い。政治・政策は経済界が求めている外国人材についての施策要望に応えるべきだ。