よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和7年度 健康保険組合予算編成-早期集計結果(概要)について- (1 ページ)

公開元URL https://www.kenporen.com/press/2025-04-23-13-26.shtml
出典情報 令和7年度健保組合予算早期集計結果の概要(4/23)《健康保険組合連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和 7 年度 健康保険組合予算編成-早期集計結果(概要)について-
令和7年4月 23 日
健康保険組合連合会

Ⅰ.令和 7 年度予算編成(早期集計結果)の概要
1) 令和7年度予算の経常収支差引額は、3,782 億円の赤字となる見通し。
約8割の組合が赤字へ。
2) 保険料収入は、被保険者数の堅調な伸びと賃金引き上げ効果を反映して、対前年度予算比+
4.3%(+3,829 億円)の増加。
3) 保険給付費は+1.5%(+785 億円)の増加とやや低い伸び。3~5 年度の新型コロナ等の感染
症流行時に比べ、6年度が落ち着いていることを見込んだ結果と考えられる。
4) 高齢者等拠出金は+0.4%(+142 億円)の増加。前期高齢者納付金は、4年度の新型コロナ感
染拡大の影響を反映(精算)した6年度納付金の大幅な増加(対 R5 年度比+6.8%)の反動も
あり、▲2.7%(▲435 億円)と減少する一方、後期高齢者支援金は、後期高齢者数の増加を反
映し、保険給付費の伸びを上回り+2.5%(+576 億円)の増加。
令和7年度予算早期集計(速報値)
:経常収支の状況
主な項目
経常収入計(①)
保険料収入
経常支出計(②)

令和6年度予算

対前年度比
増減額
伸び率

9 兆 3,936 億円

9 兆 0,057 億円

3,878 億円

4.3%

3,829 億円

4.3%

1,078 億円

1.1%

9 兆 2,685 億円
9 兆 7,717 億円

8 兆 8,856 億円
9 兆 6,640 億円

保険給付費

5 兆 1,524 億円

5 兆 0,739 億円

785 億円

1.5%

拠出金等計

3 兆 8,933 億円

3 兆 8,792 億円

142 億円

0.4%






後期高齢者支援金

2 兆 3,353 億円

2 兆 2,777 億円

576 億円

2.5%

前期高齢者納付金

1 兆 5,577 億円

1 兆 6,012 億円

▲435 億円

▲2.7%

4,765 億円

4,672 億円

92 億円

2.0%

▲3,782 億円

▲6,582 億円

2,800 億円




保健事業費
経常収支差引額(①-②)

1,372 組合

1,379 組合

▲7組合

被保険者数

1,702 万 8,075 人

1,686 万 4,711 人

16 万 3,364 人

1.0%

被扶養者数

1,104 万 3,419 人

1,139 万 8,772 人 ▲35 万 5,353 人

▲3.1%

組合数








令和7年度予算
早期集計【速報値】

平均標準報酬月額

40 万 2,342 円

39 万 1,645 円

1 万 0,697 円

2.7%

平均標準賞与額

123 万 5,195 円

119 万 8,548 円

3 万 6,647 円

3.1%

平均保険料率

9.34%

9.31%

0.03 ポイント



実質保険料率

10.02%

10.26%

▲0.24 ポイント



(ポイント)

① 被保険者数は前年度比 16 万 3,364 人(+1.0%)増の 1,702 万 8,075 人、被扶養者数は▲35 万
5,353 人(▲3.1%)減の 1,104 万 3,419 人。
② 平均標準報酬月額は+1 万 697 円(+2.7%)増の 40 万 2,342 円、平均標準賞与額は+3 万
6,647 円(+3.1%)増の 123 万 5,195 円。
③ 平均保険料率は、前年度に比べ+0.03 ポイント増の 9.34%。単一組合:9.21%、総合組合:9.88%。
④ 加入者の健康維持・増進のための保健事業費は+92 億円(+2.0%)増の 4,765 億円。
⑤ 平均介護保険料率は、前年度に比べ▲0.03 ポイント減の 1.74%。