よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-6 前田先生提出資料 (62 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第79回 4/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

分析1. 会食・飲み会の参加者人数に関する分析
対象者:両区の陽性者1,998人のうち、疫学調査票の
行動歴に会食・飲み会が1回でもあった陽性者

540人

回数:積極的疫学調査の行動歴から情報を得た。対象者1人について、会食・飲み会が複数あった場合は、
最も多い参加人数を、当該対象者の参加した会食・飲み会の参加者人数とした。
分析:感染可能期間中の会食・飲み会について、
①参加者人数が多い:1度の会食・飲み会の参加人数が10人以上 (n=18)
②参加者人数不明:会食・飲み会の参加人数がわからない
(「複数名」、「覚えていない」等) (n=14)
①②の対象者について、積極的疫学調査の資料をもとに質的分析(テキスト分析)を
行い、陽性者の行動や特徴を調べた。

26