よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


医療情報システムの安全管理に関するガイドライン別冊用語集[661KB] (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000516275_00002.html
出典情報 医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第5.2版(令和4年3月)(3/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医療情報システムの安全管理に関するガイドライン

用語


アクセスポイント

別冊用語集

説明
通常は、無線 LAN アクセスポイントを指す。ノートパソコンやス
マートフォン等の無線 LAN 接続機能を備えた端末を、相互に接続
したり、有線 LAN 等、他のネットワークに接続するための機器。

アプリケーション(アプリ) コンピュータの OS 上で動作するソフトウェアのこと。ファイル
管理やネットワーク管理、ハードウェア管理、ユーザー管理とい
った基本的な機能を持つ OS に対して、ワープロソフトや表計算
ソフトといったソフトウェアのことをアプリケーションと呼ぶ。
スマートフォンの場合は、ゲームを初め、辞書機能や動画再生、
文書作成等、様々な目的に応じたアプリケーションがあり、「ア
プリ」と略されて使われる場合もある。
アプリケーションゲートウ

院内 LAN(企業内 LAN)から直接外部ネットワーク(インターネ

ェイ

ット)にアクセスさせず、アプリケーションが代行して接続(通
信制御)する関所のようなもの。このアプリケーションは通信さ
れるデータやコマンドに不正がないかチェックしながら接続代行
するため安全にネットワークアクセスが可能となる。

暗号アルゴリズム

暗号化の手順のこと。主な暗号アルゴリズムは、鍵の扱い方によ
って共通鍵暗号方式(暗号化と復号とで共通の鍵を使用する方
式)と公開鍵暗号方式(暗号化と複号とで別々の鍵を使用する方
式)の二つに大別される。

暗号化

データを見てもその内容が分からないように定められた処理手順
でデータを変えること。また、暗号化されたデータは、復号とい
う処理によって元のデータに戻すことができる。

暗号鍵

暗号化(又は復号)する時に必要な鍵(情報)のこと。

インタフェース

コンピュータ等と他のコンピュータ・周辺機器等を接続するため
の規格や仕様。

インデックスデータベース

テーブル(データが記録された表)に格納されているデータを高
速に取り出せるよう加工したデータベース。

ウェアラブル端末

腕や頭部等の身体に装着して利用する ICT 端末のこと。

オフライン攻撃

パスワードを発見するために、事前に取得した当該システムの暗
号化されたパスワードファイルを基に、オフラインでなされる攻
撃。辞書に登録しておいた文字列をパスワードシステムと同じ暗
号化を行い、その結果と照合し一致するものを探すことにより元
のパスワードを知ることができる。

オンライン外部保存

医療情報を医療機関等外の事業者等の環境に、ネットワークを通
じて保存を行うこと。



オンラインサービス

ネットワークを介して提供されるサービスの総称。

仮想デスクトップ

サーバやパソコン等で複数の OS を動かし、ネットワーク経由で
個々のデスクトップ端末へ割り当てて通常のデスクトップパソコ
ン同様の機能を実現する技術のこと。 端末側には、記憶装置を
持たない「シンクライアント」を使うことが多く使われる。 ネ
ットワークにさえ繋がっていれば、利用する環境の違いに関係な
く同じ作業環境を提供できる。

1