よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


当面の論点 (3 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/zensedai_hosyo/dai3/gijisidai.html
出典情報 全世代型社会保障構築会議(第3回 3/29)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考)施政方針演説等
岸田内閣総理大臣施政方針演説(令和4年1月17日)(抄)
成長と分配の好循環による持続可能な経済を実現する要となるのが、分配戦略です。
その第一は、所得の向上につながる「賃上げ」です。(略)
第二に、「人への投資」の抜本強化です。(略)
第三に、未来を担う次世代の「中間層の維持」です。(略)
全世代型社会保障構築会議において、男女が希望通り働ける社会づくりや、若者世代
の負担増の抑制、勤労者皆保険など、社会保障制度を支える人を増やし、能力に応じて
みんなが支え合う、持続的な社会保障制度の構築に向け、議論を進めます。(略)

岸田内閣総理大臣所信表明演説(令和3年12月6日)(抄)
全世代型社会保障構築会議を中心に、女性の就労の制約となっている制度の見直し、
勤労者皆保険の実現、子育て支援、家庭介護の負担軽減、若者・子育て世帯の負担増を
抑制するための改革、さらには、こども中心の行政を確立するための新たな行政組織の
設置に取り組んでいきます。
3