よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


03【資料1】高橋参考人提出資料 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000192554_00021.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第31回 3/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

mRNAワクチン3回目接種の免疫原性について
国内での試験例(medRxiv, 2022)

海外での試験例 (Cell, 2022)

医療従事者(35名)の中和抗体価をファイザー社ワ
クチン接種後に生ウイルスを用いて経時的に測定。
海外の結果と同様、3回目接種後にはオミクロン
中和抗体の顕著な増加が確認された。

Neutralization titers

18歳以上の被験者 (21~30名)の中和抗体価を
ファイザー社ワクチン接種後にシュードウイルス
を用いて経時的に測定。2回目接種後に比べて、
3回目接種後にはオミクロン中和抗体がより顕著
に増加し、2回目接種後のデルタ中和抗体価を上
回った。

mRNAワクチン(ファイザー社)で3回目接種を行うと、従来株に対する中和抗体に比べて、オミクロン中和抗体
がより顕著に増加する。同様な結果はモデルナ社ワクチンでも確認されている。
Garcia-Beltran et al., Cell. 2022 Feb 3;185(3):457-466.e4.

Seki et al., medRxiv preprint doi:
https://doi.org/10.1101/2022.01.20.22269587

3

ページ内で利用されている画像ファイルです。