よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


03【資料1】高橋参考人提出資料 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000192554_00021.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第31回 3/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

mRNAワクチン3回目接種以降の免疫応答について
2回目接種
から半年以上経過

B

B

3回目接種

4回目接種

B
記憶リンパ球
T

B
T

T

T

T

T



T

3回目接種で増加

抗体

B

B

B
T

T

B

B

減衰

4回目接種で増加

数ヶ月以上

黒;従来株への中和抗体

赤;オミクロン交差中和抗体

従来株のワクチンでオミクロン株を中和できる抗体を誘導するためには
抗体の量だけでなく質(オミクロン株への交差性)を高めることが求められる
2