よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


民間の賃貸住宅に比べ、公的な賃貸住宅に住んでいる高齢者は9年間の死亡リスクが28%低い (3 ページ)

公開元URL https://www.chiba-u.jp/news/research-collab/_928_1.html
出典情報 民間の賃貸住宅に比べ、公的な賃貸住宅に住んでいる高齢者は9年間の死亡リスクが28%低い(4/12)《千葉大学》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

謝辞
本研究は、科学研究費助成事業科研費(JSPS)、厚生労働科学研究費補助金、国立研究開発法人日本
医療研究開発機構(AMED)、国立研究開発法人国立長寿医療研究センター長寿医療研究開発費、国立研
究開発法人科学技術振興機構などの助成を受けて実施されました。記して深謝します。
注釈
注1)

ハザード比(HR):イベント(死亡)の起こりやすさを試験期間全体の平均的な群間差として推定した

もの
注2)

多重検定:水準間の平均値の差を比較する検定手法

注3)

ボンフェローニ補正:多重比較に対応する手法の一つ

論文情報
タイトル:
著者:
雑誌:
DOI:

Living in public rental housing is healthier than private rental housing a 9-year cohort study
from Japan Gerontological Evaluation Study
Chie Koga, Tami Saito, Masamichi Hanazato, Naoki Kondo, Masashige Saito, Toshiyuki Ojima,
Katsunori Kondo
Scientific Reports (2024)
https://doi.org/10.1038/s41598-024-58244-y

<本研究に関するお問い合わせ>
千葉大学予防医学センター 花里真道 准教授
E-mail: hanazato@:chiba-u.jp

-3-