よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(参考)新旧対照表 (25 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38699.html
出典情報 糖尿病性腎症重症化予防プログラムの改定について(3/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

糖尿病性腎症重症化予防プログラム

新旧対照表





○ その際、郡市医師会等の関係団体と、これらの課題、対策について

○その際、地域の医師会等の関係団体と、これらの課題、対策につい

協議する。

備考欄
(変更)

て協議する。

○ 適切な事業評価を行うために、計画には事業目的を踏まえて目標と

(追加)

評価指標を設定する。糖尿病性腎症重症化予防の目的は、①糖尿病
が重症化するリスクの高い医療機関の未受診者・受診中断者に対し
て医療機関への受診勧奨や保健指導を行い継続的な治療につなげる
こと、②通院中の重症化するリスクの高い者に対して保健指導を行
うこと、などの取組により、良好な血糖のコントロールの維持、合
併症の発症・進展の阻止・抑制等を通して、腎不全や人工透析への
移行を予防し、対象者の健康寿命の延伸を図ること、であることを
踏まえて、評価指標の設定は、短期的な評価指標だけではなく、中
長期的な評価指標も設定することが望ましい。
○ また、評価指標はアウトカム・アウトプットを中心とし、設定した
アウトカム・アウトプットを達成するために必要となるプロセス・
ストラクチャーについても評価できるように、事業計画に記載する
23

。評価の実施時期や評価方法等も記載する。

○ 評価指標については9.プログラムの評価(P45~49)を参照。

4)事業実施及び委託して実施する場合の留意点

4)事業実施

(変更)

○ 3)の事業計画に基づき事業を実施する。

○3)の議論の結果に基づき事業を実施する。事業実施に当たっては、自

(変更)

事業の実施に当たっては、以下を参照する。
・対象者の抽出と介入方法→6.対象者抽出の考え方と取組方策

治体自ら受診勧奨や保健指導を行うことや民間事業者等への委託な
ども考えられる。

(P28~36)並びに7.介入方法(P37~42)
・ICTの利活用
→8.(1)ICTを活用した取組の実施(P43)
・委託して実施する場合
→8.(2)委託にて事業を実施する際の留意点(P43~44)

25