よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(参考)新旧対照表 (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38699.html
出典情報 糖尿病性腎症重症化予防プログラムの改定について(3/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

糖尿病性腎症重症化予防プログラム


新旧対照表


備考欄
(図表新設)

図表 3 糖尿病性腎症重症化予防プログラムの効果検証事業の概要

(4)自治体における糖尿病性腎症重症化予防の取組状況

(新設)

○今般、プログラム改定に当たり、都道府県が策定したプログラム
の分析、並びに、都道府県及び市町村を対象に、糖尿病性腎症重
症化予防の取組状況について調査を行ったところ11、主な結果は
以下の通りであった。
<都道府県>
○ すべての都道府県において、都道府県版の糖尿病性腎症重症化予防
プログラムを策定していた。市町村における取組の実施について
は、38都道府県(80.9%)が、都道府県版プログラムの内容を参考
にしながらも市町村の自由裁量に任せている。
○ 都道府県版のプログラムにおいては、通知等による受診勧奨の基準
値、並びに保健指導の基準値を定めているのは、それぞれ36都道府
県(76.6%)である。

10