よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3_全ゲノム解析等に係るAMED研究班からの報告 (45 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38751.html
出典情報 厚生科学審議会 科学技術部会全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会(第20回 3/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

WGSが有効であった症例2
発達退行を呈する未診断症例
9歳 女児
歩行不能、無呼吸(3歳)、社会性退行。
Angelman syndrome FISH検査(異常なし)、MECP2遺伝子MLPA検査(正
常)。
→数々の遺伝学的検査(臨床検査)で異常が見つからない。
Trio-WES解析:未確定
Trio-WGS解析:診断確定
異常検出されず
(未診断)
エクソン 1



タンパク質をコードしていない部分の欠失を検出
(MECP2 遺伝子部分欠失)

MECP2 遺伝子

34

病的バリアント同定
Rett syndrome

ゲノム
WESの
解読範囲
WGSの
解読範囲
拡大図

:タンパク質をコードしている部分
患者で欠失していたゲノム部分
エクソン





ゲノム
WESの
解読範囲
WGSの
解読範囲

45

提供:国立成育医療研究センター・要匡先生