よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3_全ゲノム解析等に係るAMED研究班からの報告 (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38751.html
出典情報 厚生科学審議会 科学技術部会全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会(第20回 3/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

A-2班の研究成果
<研究実施体制>
研究代表機関
分担医療機関

国立がん研究センター






国立がん研究センター東病院
成育医療研究センター
東京大学病院
岡山大学病院
北海道大学病院

WGS・RNA-seq出検数の推移



近畿大学病院

がん研究有明病院





慶応義塾病院
大阪大学病院
東北大学病院
愛知県がんセンター
(R6年2月時点体制)

エキスパートパネルの実施に関する研究成果
3000

6000

5000

静岡がんセンター

エキスパートパネル実施数
WGS出検数

RNA-seq出検数
4000

2500

2000

Actionable genomic alterationの検出数
生殖細胞系列に開示対象の病的バリアントの検出数

1500

3000

1000

2000

500

1000

0

0

18
R6年2月14日時点の出検総数
• WGS
:5,431
• RNA-seq :5,300

R6年2月14日時点の総数
• エキスパートパネル :2,866
18