よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料4-5】(5)認知症グループホームの例外的な夜勤職員体制の取扱いの施行後の状況把握・検証、必要な対応の検討に関する調査研究事業(調査票)[890KB] (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38040.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第28回 2/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

4.夜間見守り業務の質の維持
※この設問では、3ユニット2人夜勤体制導入後の日々の夜間見守り業務についてお伺いします。
それぞれ、あてはまるもの1つに○をつけてください。
全くちが いくらか まあそう その通り

そうだ


1 担当するユニットの範囲が増えたため、移動が大変になった

0

1

2

3

2 担当するユニットの範囲が増えたため、見守りが大変になった

0

1

2

3

0

1

2

3

0

1

2

3

0

1

2

3

0

1

2

3

0

1

2

3

0

1

2

3

0

1

2

3

0

1

2

3

担当するユニットの範囲が増え、日中に担当していない利用者の状態把
握が難しい
担当するユニットの範囲が増え、これまで担当していた範囲の利用者の状
4
態把握が難しくなった
担当するユニットの範囲が増たことによって生じた支障については、ICT
5
の導入等、業務上の工夫により解消している
夜勤者1人あたりの業務量が増えたため、個別対応に追われるようになっ
6

夜勤者1人あたりの業務量が増えたため、利用者の状態把握に当てる時
7
間が少なくなった
夜勤者1人あたりの業務量が増えたため、間接業務に充てる時間が少な
8
くなった
夜勤者1人あたりの業務量が増えたことによって生じた支障については、
9
ICTの導入等、業務上の工夫により解消している
夜間のみ対応する利用者が増えたため、ケアの連続性を担保することが
10
難しくなった

3

5.3ユニット2人夜勤体制の持続可能性
※この設問では、現在貴事業所が導入している3ユニット2人夜勤体制についてお伺いします。
それぞれ、あてはまるもの1つに○をつけてください。
全くちが いくらか まあそう その通り

そうだ


1 今後、現在の3ユニット2人夜勤体制を続けても良い

0

職員向け調査票は以上です。

18

1

2

3