よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-6薬剤師の対人業務の強化のための調剤業務の一部外部委託について (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37830.html
出典情報 厚生科学審議会 医薬品医療機器制度部会(令和5年度第1回 2/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

厚生労働科学研究
○ 厚生労働科学研究(研究代表者:入江 徹美(熊本大学特任教授))において、令和4年度に、薬
局薬剤師ワーキンググループでの結論に基づき、調剤業務を一部外部委託する際の患者の安全の確保や、
適切な業務のために必要な留意点等の検討を行い、調剤業務の一部外部委託における医療安全確保と適
正実施のためのガイドライン(暫定版)を作成。
概要

研究課題名「地域共生社会における薬剤師の対物・対人業務の充実に関する調査研究」
研究代表者:入江 徹美(熊本大学特任教授)
⚫ 調剤業務の一部外部委託について、患者の安全の確保や適切な業務のために必要な留意点等の検討を
実施



調剤機器メーカーや薬局薬剤師へのヒアリングを実施(機器の精度や薬局が確認すべきポイント等を確
認・検討)



外部委託をする際の業務の流れを整理し、各段階における留意事項や管理が必要なポイントを検討



上記を踏まえ、調剤業務の一部外部委託における医療安全確保と適正実施のためのガイドライン(暫定
版)を作成

令和5年度においては、実際の薬局で調剤機器等を用いて、令和4年度に作成したガイドライン(暫
定版)を踏まえた調剤業務の一部外部委託の検証等を実施

2