よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


技-2-1○ 医療技術の評価(案)について (31 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00012.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第2回 1/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1.(2)医療技術評価分科会としては、今回改定では対応を行わない技術
①うち、学会等から医療技術評価分科会に提案のあったもの
整理番号

未・既
区分

373103



腓骨神経ブロック

日本ペインクリニック学会

別途評価を行うべき根拠が十分に示
されていない。

2718

373201



L100にあるがL101にない神経ブロックのパルス高周波法適応(腕神経叢・深
日本ペインクリニック学会
頸神経叢・肩甲上・肩甲背・筋皮・腋窩・正中・尺骨・橈骨)

再評価すべき医学的な有用性が十分
に示されていない。

2723

373202



椎間板内酵素注入療法に対する施行医師技術の適応拡大

日本ペインクリニック学会

評価すべき医学的な有用性が十分に
示されていない。

2727

374101



鼠径ヘルニア手術(ロボット支援下)

日本ヘルニア学会

評価すべき医学的な有用性が十分に
示されていない。

2732

374102



傍ストーマヘルニア手術

日本ヘルニア学会

評価すべき医学的な有用性が十分に
示されていない。

2737

374103



腹腔鏡下傍ストーマヘルニア手術

日本ヘルニア学会

評価すべき医学的な有用性が十分に
示されていない。

2741

375101



術中筋弛緩モニタリング加算

日本麻酔科学会

再評価すべき医学的な有用性が十分
に示されていない。

2746

375102



術中脳波麻酔モニタリング加算

日本麻酔科学会

再評価すべき医学的な有用性が十分
に示されていない。

2751

376101



デジタル手術加算

日本網膜硝子体学会

評価すべき医学的な有用性が十分に
示されていない。

2760

376102



眼底直視下微小視野検査(片側)

日本網膜硝子体学会

評価すべき医学的な有用性が十分に
示されていない。

2765

376201



眼底カメラ撮影 広角眼底撮影加算の適応拡大

日本網膜硝子体学会

別途評価を行うべき根拠が十分に示
されていない。

2770

377201



緑内障手術(濾過手術)の増点

日本緑内障学会

再評価すべき医学的な有用性が十分
に示されていない。

2780

377202



緑内障手術(流出路再建術)(眼内法)の施設基準の見直し

日本緑内障学会

再評価すべき医学的な有用性が十分
に示されていない。

2784

378101



手術困難肥満加算

日本臨床外科学会

評価すべき医学的な有用性が十分に
示されていない。

2789

378201



腹腔鏡下直腸脱手術(K742-2)メッシュ代の償還

日本臨床外科学会

評価すべき医学的な有用性が十分に
示されていない。

2793

379101



超音波ガイド下腕神経叢麻酔

日本臨床整形外科学会

別途評価を行うべき根拠が十分に示
されていない。

2796

379102



伝達麻酔:超音波ガイド下大腿・膝窩麻酔

日本臨床整形外科学会

別途評価を行うべき根拠が十分に示
されていない。

2801

379103



エコー下関節内注射(股関節)

日本臨床整形外科学会

評価すべき医学的な有用性が十分に
示されていない。

2806

379104



大関節テーピング(肘関節、手関節)

日本臨床整形外科学会

別途評価を行うべき根拠が十分に示
されていない。

2810

379105



ギプス包帯固定管理

日本臨床整形外科学会

再評価すべき医学的な有用性が十分
に示されていない。

2815

379201



創傷処理(筋・臓器に達しない長径5cm以下)を指ごとに算定可とする

日本臨床整形外科学会

評価すべき医学的な有用性が十分に
示されていない。

2819

379202



消炎鎮痛等処置複数部位加算

日本臨床整形外科学会

再評価すべき医学的な有用性が十分
に示されていない。

2823

申請技術名

申請団体名

30

評価(案)

ページ番号