よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○入院(その9)について 総ー5 (66 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00234.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第575回 12/22)《厚生労働》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

平均在院日数の区分による急性期一般入院料1等における入院医療の状況①

中医協 診-1参考1
5 . 9 . 2 7

○ 急性期一般入院料1のうち平均在院日数の長い群では、入院患者のうち75歳以上の割合及び75歳以上
の入院患者のうち救急搬送で入院する割合が高く、急性期一般入院料2及び急性期一般入院料4と大き
く変わらなかった。
急性期一般入院料1,2,4における入院患者の構成
0%

10%

20%

急1・区分1(n=453施設)

30%

40%

50%

53.6%

急1・区分2(n=650施設)

70%

6.0%

49.0%

急1・区分3(n=346施設)

60%

8.0%

90%

100%

30.7%

6.7%

41.6%

80%

32.2%

34.3%

9.7%

12.0%

16.1%

急1・区分4(n=210施設)

39.4%

7.9%

35.5%

17.1%

急1・区分5(n=119施設)

38.3%

8.2%

35.9%

17.5%

急2(n=156施設)

40.6%

急4(n=1163施設)

38.2%

75歳未満・救急搬送以外

7.0%

37.2%

6.2%

75歳未満・救急搬送

41.0%

75歳以上・救急搬送以外

15.2%

14.6%

75歳以上・救急搬送

※急性期一般入院料1における平均在院日数による区分の基準
区分1:11日以下、区分2:12日以上14日以下、区分3:15日以上、区分4:16日以上、区分5:17日以上

出典:DPCデータ(令和4年4月~12月)

66