よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-6 厚生労働省 御提出資料 (11 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2310_04medical/231120/medical02_agenda.html
出典情報 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第2回 11/20)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

情報通信機器を用いた診療の算定割合(NDBデータ)

診調組 入-1
5 . 6 . 8

○ 外来診療に占める情報通信機器を用いた診療の割合毎の分布は、以下のとおり。
○ 全診療件数のうち、情報通信機器を用いた診療が1割を超える医療機関は112施設(6.9%)であり、5割を
超える医療機関は7施設(0.4%)であった。
(医療機関数)

情報通信機器を用いた診療が1割を超える
医療機関は112施設(6.9%)

情報通信機器を用いた診療が5割を超える
医療機関は7施設(0.4%)

情報通信機器を用いた初診・再診・外来診療料を算定した1628医療機関を対象
初診・再診・外来診療料に占める情報通信機器を用いた初診・再診・外来診療料の割合を算出
出典:NDBデータ(令和4年5月診療分)

10