よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更(令和4年3月4日)(新旧対照表) (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第75回 3/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

中心に基礎疾患のある者において、オミクロン株
への感染が契機となって基礎疾患が増悪する事例
が多く発生しており、重症化リスクがある程度低
下していたとしても、感染例が大幅に増加するこ
とで重症化リスクの低下分が相殺される可能性も
考慮する必要がある。
なお、我が国においては、令和2年1月 15 日に最初

なお、我が国においては、令和2年1月 15 日に最初

の感染者が確認された後、令和4年3月2日までに、合

の感染者が確認された後、令和4年2月 16 日までに、

計 5,127,714 人の感染者、24,084 人の死亡者が確認さ

合計 4,135,404 人の感染者、20,946 人の死亡者が確認

れている。

されている。

(2)感染拡大防止のこれまでの取組

(略)

(2)感染拡大防止のこれまでの取組

(3)ワクチン接種の進展とこれに伴う患者像の変化

(略)

(3)ワクチン接種の進展とこれに伴う患者像の変化

(略)

(略)

また、令和3年 12 月からは、追加接種を開始し、令

また、令和3年 12 月からは、追加接種を開始した。

和4年2月下旬からは、5歳から 11 歳までの子どもに
対する接種を開始した。
(略)

(略)
3