よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


規制改革推進会議の進め方(案)について(事務局提出資料) (2 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/committee/231016/agenda.html
出典情報 規制改革推進会議(第17回 10/16)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(別表)WGの所掌事項
WG名

事項
・行政・社会のデジタル化、官民連携、デジタル行財

公共

政改革、業種・地域に普遍的な規制・制度改革に関
すること。
・スタートアップの育成・成長を実現する規制・制度
改革(他WGの所掌に属することを除く)に関する

スタートアッ
プ・投資

こと。
・革新的なサービスの利用や脱炭素化、デジタル化、
省人化などに関する投資の拡大(他WGの所掌に関
することを除く)に関すること。

働き方・人への
投資
健康・医療・介

地域産業活性化

・高生産性産業への円滑な労働移動の確保、自由な働
き方の実現、革新的な人材創出に関する規制・制度
改革に関すること。
・国民の健康増進、患者本位・利用者本位の医療・介
護・保育制度の実現に必要な規制・制度改革に関す
ること。
・地域経済に関する規制・制度改革に関すること。