よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1-4】(4)LIFEの活用状況の把握およびADL維持等加算の拡充の影響に関する調査研究事業の速報値 (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35686.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第227回 10/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(4).LIFE の活用状況の把握およびADL 維持等加算の拡充の影響に関する調査研究事業
A. アンケート調査(LIFE関連加算算定事業所・未算定事業所)
【介護ソフトの利用状況(LIFE関連加算算定事業所票・LIFE関連加算未算定事業所票:問1)】
○ 未算定事業所は、算定事業所に比べて、介護ソフトを使用していない事業所・施設が多い傾向にあった。
【利用者及び自事業所に関するデータ分析内容(LIFE関連加算未算定事業所票:問2)】
○ 約8割の事業所・施設が、利用者の状態を日常的に評価していた。評価している内容については、「利用
者のADL(97.2%)」や「利用者の認知機能(73.1%)」、「利用者の服薬情報(71.2%)」と回答した事業所・
施設の割合が比較的高かった。
図表14

介護ソフトの使用状況
0%

20%

40%

60%

80%

図表15 利用者の状態の日常的な評価状況
(LIFE関連加算未算定事業所)(回答数:705)

100%
5.8% 1.1%

LIFE関連加算算定済事業所(n=3652)

LIFE関連加算未算定事業所(n=705)

0%

20%

40%

60%

80%

100%

93.0%
85.4%

80.3%

19.6%

13.0% 1.6%
介護ソフトを使用している

介護ソフトは使用していない

0.1%

無回答

評価している

評価していない

無回答

※「介護ソフトを使用している」は、いずれかの介護ソフトを「完全導入」または「一部導入」している事業所・施設を指す。

図表16

評価している内容(LIFE関連加算未算定事業所) (回答数:566)
0%

※複数回答可
20%

40%

60%

80%

97.2%

利用者のADL(日常生活動作、食事・移乗・歩行・更衣・排泄・トイレ動作等)

73.1%
71.2%
63.3%
63.1%
61.3%
58.0%
57.2%
54.6%
54.2%

利用者の認知機能
利用者の服薬状況
利用者の栄養状態
利用者の意欲
利用者の認知症の行動・心理症状(BPSD)
利用者の口腔・嚥下機能
利用者の褥瘡の状態
利用者のIADL(手段的ADL、洗濯・掃除・買物・外出・趣味・公共機関の利用等)

利用者の日中の活動(離床時間/外出回数/居室以外における滞在時間)
その他
無回答

100%

3.7%
0.5%

8