よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料5-3】文書負担軽減や手続きの効率化による介護現場の業務負担軽減に関する調査研究事業(調査票) (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24120.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第24回  3/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1

軽減した

2 やや軽減した

3 変わらない

4 やや増大した

5 増大した

5)問 15 の1)~3)について、いずれも「2 ない」と回答した場合(同意取得に電磁的方法を活用することがな
い場合)
①電磁的方法を活用していない理由

1

電磁的方法を利用できることを知らなかった

(あてはまるもの全てに○)

2

電磁的方法としてどの方法が適切か判断できない

3

電磁的方法を活用できる機器等がない

4

情報の流出が心配だ

5

利用者に対応してもらうのが難しいと思う

6

家族に対応してもらうのが難しいと思う

7

利用者が電子メールやパソコン等を使えない

8

家族が電子メールやパソコン等を使えない

9

事業所の従業員が電子メールやパソコン等を使えない

10 電子署名等の導入にコストがかかる
11 文書の真正性に疑問が残る
12 実地指導で指導を受けるのではないかと不安
13 その他(
②今後の活用予定

1



今後、活用予定である➡具体的に(あてはまるもの全てに○)

a 電子メール
b 電子ペン等を用いて事業者のタブレット等へ署名を行う機能
c b 以外の電子署名
d その他 (
2

特に予定はない

3

その他(

「2 特に予定はない」と回答した 1
場合:活用したいと思う条件があ

2



介護ソフトに電子署名等の機能があれば活用したい
介護ソフト以外でも、電子署名等の機能が活用できるソフト
があれば活用したい

れば、選んでください。
(あてはまるもの全てに○)



3

安く導入できるソフト・システムがあれば活用したい

4

簡単に導入できるソフト・システムがあれば活用したい

5

ソフト導入の指導をしてもらえるのであれば活用したい

6

法人が導入してくれれば活用したい

7

その他(

- 4-