よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和4年度医薬品販売制度実態把握調査調査結果(報告書) (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34966.html
出典情報 令和4年度医薬品販売制度実態把握調査結果(9/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(2)薬局・店舗販売業の特定販売(インターネット)に関する調査
① 調査の実施方法
厚生労働省ホームページに掲載されている「一般用医薬品の販売サイト一覧」
から次を考慮して調査対象サイトを選定し、一般消費者である調査員が調査し
た。
・同一業者が複数の店舗における同様なサイトを運営している場合は、そのうち
一つの店舗のサイトを調査対象とする
・同一店舗が複数のモールにおいて複数のサイトを運営している場合は、そのう
ち一つのサイトを調査対象とする。
② 調査対象数
最終的な有効調査数(実際に調査を行ったサイト数)は 505 件であった。
③ 調査事項
調査事項は以下のとおり。
・取扱医薬品の種類
・掲示事項の掲載状況
・店舗内の掲示状況
・医薬品(※)の販売状況
※第1類医薬品、指定第2類医薬品に調査対象を分けて実施
④ 調査期間
令和 5 年 1 月~令和 5 年 3 月

3