よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-4   市販後安全性情報に関する報告(製造販売業者の公表資料)[1.6MB] (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34889.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和5年度第6回 8/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

<非重篤症例>
副作用例数
副作用件数

非重篤
1722
2270

収集期間:令和4年11月24日~令和5年8月20日

器官別大分類
副作用名
感染症および寄生虫症
* 外陰部腟カンジダ症
* 中耳炎
* 胃腸炎
* 急性副鼻腔炎
* 咽頭炎
* COVID-19
血液およびリンパ系障害
* 貧血
* リンパ節症
免疫系障害
* 薬物過敏症
代謝および栄養障害
* 食欲減退
* 低カリウム血症
精神障害
* 不安
* 幻覚
* 幻聴
* 異常行動
* 不眠症
* 異常な夢
* 悪夢
神経系障害
* 嗅覚錯誤
* 嗅覚障害
* 三叉神経痛
頭痛
* 片頭痛
* 振戦
* 意識レベルの低下
* 意識消失
* 傾眠
* 失神
* 浮動性めまい
* 体位性めまい
頭部不快感
* 感覚鈍麻
* 錯感覚
* 味覚不全
* 味覚減退
* 肋間神経痛
* 味覚障害
眼障害
* 眼痛
* 眼瞼浮腫
* 眼瞼腫脹
* 眼の異常感

例数

- 46/13

MedDRA/J version(26.0)
非重篤
件数
10
10
1
1
1
1
1
5
2
2
1
1
1
1
1
26
26
25
1
16
16
1
3
1
2
7
1
1
359
379
3
1
1
279
1
3
3
1
4
3
34
2
5
20
1
6
1
1
10
11
11
1
1
2
1